最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:567
総数:1083523
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

実力テスト

6時間目
返却された答案を見直ししています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト

11月の実力テストが返却されました。
よっしゃ!伸びてきたー!という嬉しい声も聞こえれば、まだまだ納得がいかない様子の人も。。。
高く跳ぶには一度低くしゃがんで力を蓄える必要がある。遠くに跳びたければしっかり助走をとる必要がある。
入試当日に力を発揮するために、今の学習を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

今日の学活では卒業アルバムについて、自分たちでつくるページについてアルバム委員から説明がありました。
A組、アルバム委員からの提案中。時々ひょっこりと山崎先生からアドバイスも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

B組、いろいろ意見が出ています。
世界で1つだけの卒業アルバムになりそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

C組は欠席している人もいるので、レクについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

3Bは2回目。
受け身を中心とした活動!
補助運動もしっかりと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

前回り受け身、頑張って練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
C組も柔道に入りました。
まずは柔道衣の着方から!

保健体育

何度も繰り返し覚えていきましょう!
失敗はOKです!失敗とは挑戦した証!!
頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

選挙の仕組みと意義

とても面白い考えを持っている人もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

C組も最後の持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

前半組スタート
そして後半組準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

後半組スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

最後の最後に自己ベストを出した人、5回の中で1番良いタイムを出した人、最後まで諦めずに頑張った人、それぞれの持久走でした。
3クラスともお疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
B組、ラスト持久走!
前半組スタート!!

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4分台を確実に出したい男子チーム!
気合が入っています。

保健体育

タイムを狙うべく、かなり速いスピードでラップを刻んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
後半組スタート!

保健体育

頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

ラスト持久走
出し切りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900