最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:43
総数:236767
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

夏休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市水泳記録会が終わり 学校へ戻ると
たくさんの子どもたち 
「夏休み 楽しんでいま〜す!」と

みこし作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/15 夏祭りに向けて 只今 みこしの制作中
テーマは なつやすみ

各グループごとに 独創的なみこしを作っています
ほぼ できあがったグループもあり

まだまだ 調整中の 1年と2年生たち
小黒板にて 話し合い中

飾りを 作っているグループもあり
できあがりが たのしみです
卒業生も 参加しています 

よこぶえづくり

7月9日(木)  天気:くもり 蒸し暑い

昨日の速報で紹介しました 地域ふれあいルームの取組
「よこぶえづくり」を紹介します

地域のおじさんの協力の下 お母さん方にも手伝ってもらい
個人個人の よこぶえを作りました

手順の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よこぶえづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

穴が開いている所に ギザギザがあれば磨き
後は 好みの色を塗りました
黒色 赤色 黄色 など

よこぶえづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

何回も塗り 仕上げていきます

よこぶえづくり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

まだ乾いていないので 図工室で当分の間
乾かしていきます

早くできてほしいとのこと
そしたら 笛の練習です 頑張ります

速報! 横笛づくり

7月8日(水)  天気:曇りのち雨

放課後地域ふれあいルームで 横笛を作りました
秋祭りで使います

まずは その様子から
詳しくは 明日 ホームページに載せます
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814