最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:42
総数:237844
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

地域防災訓練4

カレーが炊きあがるまで、市役所の担当の方から、各地区の役員と児童が一緒になって「防災学習」をしました。「FMはしもと」から取材に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台の夏祭り3

会場にも夕闇が迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台の夏祭り4

太鼓クラブの本番です。多くの方に応援していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台の夏祭り5

これは、児童が作ったペットボトルの作品でする実は、その前で「ストラックアウト」がされていました。下の写真は、ライトアップされた夜の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台の夏祭り6

このかわいい灯籠。実は、トイレまでの道を照らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台夏祭り7

盆踊りも最高潮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台夏祭り2

太鼓クラブが本番前のリハーサルです。指導者も一緒にたたいています。また、小1の児童も参加しています。小1とは思えない、ばちさばきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小峰台夏祭り1

恒例の夏祭りが、本校のグラウンドと幼稚園で始まりました。たくさんの人が集まりはじめした。出店も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳4

お盆を過ぎても暑い日が続いています。子どもたちは、今日もプールを楽しんでいます。また、校門右側の「サルスベリ」の花がきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳1

連日暑い日が続きます。今日もたくさんの児童が自由水泳に来ました。保護者の皆様には、暑い中でのプール監視ありがとうございます。今日は3名の方が来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳2

プール当番の先生と一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳3

一列に並んでドミノ倒しのように入水です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑・古川記念水泳大会1

橋本市民プールで行われました。2年生から6年生の希望した児童が参加しました。低学年も飛び込みから頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑・古川記念水泳大会2

4年生の選手も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑・古川記念水泳大会3

女子のメドレーリレー。チームのために得意種目以外で頑張っている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 午後1

午後の途中から突然の雨で競技が中断しました。でも、最後まで無事競技を終えることができました。午後の分をアップします。最初は背泳ぎ、本校から同一レースに4名がエントリーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 午後2

みんなの「ガンバレ! ガンバレ!」の応援で、長い距離も泳ぎ切れます。女子の平泳ぎは、本校同士の対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会 午後3

男子のリレーでするベストタイムが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 午後4

女子のリレーです。グループで1位でした。みんなの頑張りと応援に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 午後5

画像1 画像1
女子のリレーの後、閉会式です。この頃には雨が上がりました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 児・選挙管理委員会
3/10 児童会役員選挙
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814