最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:42
総数:237842
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

水泳記録会 女子100m

今川さんがダントツの1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会

午後は男子50m背泳ぎに6名が出場、みんなの応援で頑張れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 男子50m平泳ぎ

またも出ました自己ベスト。ラッシュです。みんなの応援のおかげかも‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 女子50m自由形

みんなドンドン自己ベストを出しています。全体で1位の選手も出ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子50m自由形

1位フィニッシュの選手もいました。みんな応援も頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2

メドレー女子

10コースながら大健闘。3位でフィニッシュ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 メドレー男子

頑張りました。2位でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会

みんな元気にアップ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきびんデコ1

午前中は久々の雨でした。涼しい中、午後から「ふれあいルーム」がありました。今日は、あきびんを色々なものできれいに飾りつける「あきびんデコ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきびんデコ2

5名の方が指導に来てくれ、色々アドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきびんデコ3

最後に色をつける児童もいました。完成したびんがこちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童保育2

テーマは「昆虫」でした。トンボ書いている児童が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童保育1

今日の学童は先生が来てくれて絵を描きました。みんな真剣に取り組んでいました。新しいアップの方法を試しています。写真が横向きで、すみせん。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳クラブ1

今日から夏休みですが、5.6年生は、水泳記録会を目指して朝から練習です。ウォーミングアップのあとは、スタート練習からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ2

それぞれのエントリー種目のタイムを計りました。今日、自己ベストを出した児童が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ3

最後は、男女それぞれ2チームを作り、リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1

昨日ふれあいルームで「カプラ」をしました。子どもたちには人気で、多くの児童が参加しました。指導員の方に色々教えてもらいながら真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2

それぞれが作ったものを最後はつなげるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム3

自分の身長を越すほどの高さまで、積み上げている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティーネットの日

昨日6月1日はセーフティーネットの日でもあり、交通指導員の方も来てくれました。集団登校の様子です。地域の簿欄邸あの方だけでなく、いつも白い大型犬にも見守られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 児・選挙管理委員会
3/10 児童会役員選挙
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814