最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:99
総数:237822
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

水泳の練習1

5.6年生が7月28日の「水泳記録会」を目指して、練習にはげんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の練習2

雨も上がり、少しの日差しも出てきました。明日は5.6年生で、高野山での「森林体験」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市青少年育成会議総会1

10年以上にわたり「安全ボランティア」として本校児童の交通安全に関わってくれました森田さんと狩野さんに、市長から感謝状が贈呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市青少年育成会議総会2

また、橋本市青少年育成市民会議より「功労賞」を受賞されました。長きにわたりありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校授業・部活動見学会1

午後から紀見東中学校で行われました。城山小学校の6年生と一緒でした。始めに校長先生のお話がありました。その後、授業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校授業・部活動見学会2

3月まで一緒に遊んでいた人が、アルト笛を上手に演奏していました。その後部活動見学です。そこでも、先輩が活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール1

今日高野口小学校でありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール2

1年生から6年生まで6名の児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール3

ポスターで入選した児童が4名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール4

検査後全員で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール5

昼食は、サンドイッチと牛乳でした。食後歯磨きをした後、歯の模型をみんなで作りましたる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会3

3.4年生は2回戦は惜しく敗退しました。その後の3位決定戦でも破れ4位でした。負けたチームは4年生だけのチームでした。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会4

5.6年生は2回戦も勝利し、準決勝です。相手はあやの台の6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会5

さすがは今大会の優勝チームだけあって、とても強かったです。そして、3位決定戦、残り5秒での逆転勝利‼️ 3.4年生の雪辱を果たす感動的な勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会6

表彰式には3.4年生も参加しました。参加者全員で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会7

表彰式後の記念撮影です。みんないい表情です。保護者の皆様、ご家族の方々、応援ありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会2

5.6年生も1回戦です。あやの台小に勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会1

午後からは、決勝トーナメントです。1回戦、3.4年生は清水小学校と対戦し、見事勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子1

登校した児童は、高学年が中心に1年生も含めて遊んでいます。ほほえましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子2

2年生はタイヤ遊びをしている児童もいます。1年生はやはりブランコが好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/4 PTA役員選考会
2/7 ふれあいルーム
2/9 伊人研総会
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814