最新更新日:2024/06/27
本日:count up83
昨日:83
総数:237691
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

ふれあいルーム1

今日は「バスケットボール」です。指導してくれる方が2名来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2

ゲームもしました。体育館はとても寒かったですが、いっぱい走ったので、体も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『前畑ガンバレ!』朝ドラ実現市民大会2

本番での様子です。会場の市民会館はほぼ満員。普段とはちがいとても緊張してています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『前畑ガンバレ!』朝ドラ実現市民大会3

息を合わせて演奏。聞いているこちらも緊張してきました。みんなガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『前畑ガンバレ!』朝ドラ実現市民大会4

ソロのパートもばっちり。約15分の大舞台。大きな拍手を頂くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『前畑ガンバレ!』朝ドラ実現市民大会1

今日13時から市民会館であります。そこで6年生が太鼓の演奏をします。午前中にリハーサルがありました。いおり先生も来てくれて最終チェック。やや緊張気味ですが、本番もガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会2

午前の予選リーグでは、3.4年生も頑張ったのですが、チームとしてリズムに乗れず、1勝1分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会3

午後の順位別のトーナメントでは、昼食をしっかり食べたお陰か、元気も倍増。結果、優勝することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110番の日 小学生ドッジボール大会

県立橋本体育館で行われています。寒い中ですが、6年生を中心に3.4.5年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

冬休み前は集団登校の時と同じように、下校です。年明け9日もみんなで元気に登校してください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除3

2日に分けて行いました。5年生は玄関前の道にある落ち葉も集めてくれました。みんなの頑張りで、良い年を迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はし入れ作り1

今日のふれあいルームは、折り紙で『はし入れ』を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はし入れ作り2

6人家族の児童は、6つ作っていました。とてもきれいでいいものができました。お正月に使えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽祭1

産業文化会館で、伊都地方の小・中が集まって開催されました。午前の部1番に4.5年が出演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽祭2

緊張しましたが、5年生は上手に太鼓をたたけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽祭3

2曲目は、4年生が琴の演奏です。その前に全員で早き替え。ばっちり決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽祭4

「アナと雪の女王」のテーマ曲を上手に合奏することができました。最後は記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会1

雨の影響で1日延びた「陸上記録会」。青空の下で実施することができました。まずはリレーの予選。少ない人数ですが、みんなしっかり走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会2

みんな自分の力を発揮しました。そして2名の選手が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会3

あと少しで入賞を逃した人もいました。残念! 最後はみんなで記念撮影。6年生にとっては思い出に残る1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 交通指導(PTA)
2/16 交通指導(職員)   学校運営協議会・学校評議員会
2/19 授業参観・保護者学級
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814