最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:93
総数:237707
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

秋の掲示

画像1 画像1
 9月になり、校内の掲示板も秋の風景に模様替えをしてくれています。
 先週の台風以降、少しずつ気温も下がってきて、あちこちで赤とんぼの舞っているのが見られます。

視力検査

9月4日(金)

 今日は、児童全員の視力検査を行う日です。
 一人一人ランドルト環「C」の表示される所から、5m離れて空いている方向を伝えます。
 子どもによって、指で上下左右を示す子や言葉で方向を言う子などそれぞれです。
 目は生活していく上でとても大切な機能の一つです。視力が下がらないように生活してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の過ごし方

8月20日(木)

 夏休みが終わって以降、橋本市では連日高温注意情報が発表され、学校の校門付近に設置している熱中症計は、10時を過ぎると厳重警戒を超え運動中止の表示までメモリが達しています。
 それにともない、熱中症を避けるために休み時間に運動場で遊ぶことを禁止し体育館・図書室を開放して休み時間を過ごすようにしています。
 体育館では、学年が混ざり合ってのドッチボールをしたり、個人で縄跳びをしたり、肋木に登って遊んだりしています。図書室では、静かに読書をしている姿があります。また、教室で友達と本を読んだり、おしゃべりしている子もいます。
 子どもたちは、制約がある中、思い思いの休み時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉強ノート

 3・4年生の廊下には、自主勉強で頑張ったノートが展示されています。
 他の子どもたちの参考になるように、最後まで使い切ったノートが置かれていました。
 内容を見ると、しっかりその日に学習するテーマが書かれ、最後に感想や振り返りが書かれていました。漢字の学習や算数科の計算、社会科で習った地図記号などびっしりと学習されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉強ノート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この調子で、自分が不思議にと思ったことを調べたり、学校で習ったことの復習や次に習う所の予習など継続して学習して欲しいと思います。

縄跳び大会の記録

 保健室に近い廊下の壁には、7月17日に行われた縄跳び大会の記録が張り出されています。
 低学年・中学年・高学年別にそれぞれの跳び方で、飛ぶ回数が多かった一位から三位までの児童の名前が書かれいますので、また、学校に来校したときにご覧ください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の水槽

画像1 画像1
 玄関に設置している水槽には、黒メダカが飼育されています。
 メダカの寿命は、自然環境下で1〜2年、飼育環境下では2〜3年と言われています。水槽のメダカも寿命が来ているのか、数が3匹になってしまいました。
 そこで、新しい仲間として、白メダカを5匹飼うようにしました。生まれてまだ半年くらいの若いメダカです。これから成長し、産卵して増えていけばうれしいのですが…
画像2 画像2

歯科検診

7月30日(木)

 今日、午後から歯科検診が行われました。
 1年生から6年生まで一人一人、本校の学校医でもあるひまわり歯科の花岡先生に歯の様子を診察していただきました。
 しっかり大きな口を開けた子どもたちは、少し不安そうな表情をする子もいましたが先生の指示をききながら診てもらいました。
 毎日、食後や寝る前の歯磨きを忘れず、一生使える丈夫な歯を育てて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生廊下掲示

 2年生の教室前の廊下には、子どもたちが作った作品が掲示されています。
 
 国語科で学習した「スイミー」のあらすじを自分なりにまとめたものや、学校生活の中で、授業中や休み時間などに友達に言われたうれしい言葉を書いたものが、廊下の両サイドに貼られています。
 読んでいると気持ちがほっこりします。これからも、お互いに優しい言葉をかけあって成長してくれたらいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩

7月28日(火)

 雨ばかり続いていましたが、ようやく梅雨の終わりが見えてきたような気がします。
 今日は久しぶりに運動場もぬかるんでなく、おもいきり子どもたちがロング休憩に遊ぶことができました。
 5年生の担任と2年生から6年生までの児童が、一緒にドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩2

画像1 画像1
 また、ブランコでは、低学年の子が順番を待ちながら交代で乗っていました。

学級園の様子

 梅雨の晴れ間に各学級園を見てみると、少人数学級のなすび、トマト、オクラ、5年生のインゲン豆、2年生のミニトマト、4年生のひょうたんなど、いろいろな植物が実っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級園の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう収穫できそうなものやこれから大きくなったり色づいたりするものなどいろいろですが、子どもたちが水を与えしっかり世話をしています。

ブッキー号来校!

7月2日(木)

 今年度初めてのブッキー号が来てくれました。
 待ちかねていた子どもたちは、個人で借りる本や学級で借りる本を熱心に探していました。
 ブッキーの中が密にならないように、学級ごとに時間を決めて見に行きました。
 しかっりいろんな本を読んで欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子供会

 各登校班に分かれて校外子供会を行いました。
 例年4月中に行い、新しく入ってきた1年生との対面や集団登校をするときの決め事を話し合います。今年は、スタートが遅れ始まったので今になってしまいました。
 自己紹介の後、集合場所や集合時間、通学路、きしゅう君の家などを確認し、集団登校をするときの注意点を先生より聞きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子供会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いが終わった班から集団下校をしました。

睡蓮の花

 今、学校の校門近くにある池に睡蓮の花が咲いています。
 ピンク色の花で葉っぱや池の緑色に映えてとても綺麗に見えます。朝に咲いていた花は夕方には閉じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいに消毒

 子どもたちが帰った後、各教室やトイレ・手すりや蛇口など使った所を、委員会より支給された次亜塩素酸水を使って全職員で消毒しています。
 いろんな所を拭いていると、ずいぶん時間がかかるのが分かりました。
 毎日みんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日二日目

5月27日(水)

 臨時休業中、2回目の登校日です。1年生も大きなランドセルを背負い、上級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちと一緒に登校してきました。
 ボランティアの皆さんと共に登校してくる子ども達に声をかけると、元気な挨拶が戻ってきました。
 本来の朝の様子でしたが、新鮮に感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 標準学力調査1〜3年生
2/9 スクールカウンセラー来校 太鼓
2/10 委員会活動
2/11 建国記念の日
2/12 ブッキー号来校  学校運営協議会
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814