最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:90
総数:237202
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

掲示板

 時の過ぎるのは早いもので、2月があっという間に過ぎて来週からは3月。学校では1年のしめくくりの月なります。

 廊下の掲示板には、新しく折り紙で作ったおひな様の掲示がされました。
 また、書き初め会で特金賞に輝いた硬筆と習字の作品が貼られています。
 その横には、1年生が作った、上手な雪の結晶と雪だるまの絵が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇・田中褒賞表彰式1

2月18日(木)

 本日10時より、教育文化会館において令和2年度の杉村奨学褒賞、森脇慶一郎善行褒賞、田中久美子すこやか褒賞の表彰式が行われました。
 本校では、森脇慶一郎善行褒賞に河本涼聖君が、田中久美子すこやか褒賞に山本優大君が選ばれ表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

森脇・田中褒賞表彰式2

 表彰式では、各褒賞ごとに受賞者一人一人の名前が呼ばれ、大きな声で返事をしてその場に立っていきました。そして、三褒賞の代表が壇上で市長より表彰状を頂きました。
 また、最後には受賞児童生徒代表が、謝辞としてお礼と今後の思いをしっかりと述べて終了しました。
 これからもさらなる飛躍を期待しています。
画像1 画像1

雨の日の休み時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)

 昨夜から、久しぶりにまとまった雨が降りました。
 運動場は水たまりができ、子供達は外で遊ぶことができません。こんな日は何をして教室で過ごしているのかのぞいてみました。
 

雨の日の休み時間2

 静かに粘土を使って遊んでいる子、数人で集まってUNOやトランプをして遊んでいる子、将棋やオセロをしている子、図書室で本を読んでいる子、渡り廊下や教室でおしゃべりしている子などいろいろな事をして楽しく雨の日の休み時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号来校

2月12日(金)

 子供達が待ち遠しく感じているブッキー号が来てくれました。
 今朝、登校時に大きな手提げ袋にいっぱい本を入れてくる子が沢山いました。
 ブッキー号が来ると、新しい本を借りようと子供達が車の中や外に群がりました。
 沢山の本を読んで、想像力をふくらませたり、いろんな言葉を覚えたりして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814