最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:207
総数:497970
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

明日は、全校登校日です!

先週・今週の各学年2回ずつの分散登校を経て、いよいよ明日は、全校登校日です。
4月10日以来48日ぶりに全校児童がそろうことになります。
全校登校日並びに来週からの学校再開に向けて、全職員で各教室を整えたり必要箇所に消毒したりする作業を済ませました。

学校再開に向けては、文部科学省から提示された「学校の新しい生活様式」と題した衛生管理マニュアルや橋本市教育委員会から示された「学校再開に向けて」の内容に留意しながら進めてまいります。

「学校の新しい生活様式」には、地域の感染リスクのレベルを3段階に分けて細かく示されています。和歌山県・橋本市教育委員会からは、「和歌山県はレベル1の対応を」という連絡をいただいております。

今後とも学校は感染防止のために最善を尽くして努めてまいります。ご家庭でも、引き続き感染防止のためにご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

橋本市教育委員会からの「学校再開に向けて」の文書を右側の配布文書の欄に載せています。クリックしてご覧ください。

臨時休業の終了と6月第1週の学校再開についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の拡大がずいぶん抑えられている状態が続き、本県や近隣の府県において緊急事態宣言が解除されたことや、本市において新たな感染者が確認されていないことを受け、橋本市教育委員会から、5月31日で臨時休業を終了し、6月1日から学校を再開する旨の連絡がありました。
 教育委員会から保護者の皆様宛ての文書、並びに、本校での6月第1週の学校再開についての文書を橋本小学校のホームページ右側の「配布文書」の欄に載せていますのでご確認ください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

臨時休業中の登校日について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染症の拡大がずいぶん抑えられていることを受け、橋本市教育委員会から、6/1(月)からの学校再開に向けての段階的な教育活動として、5/18からの週に1回、5/25からの週に2回(全校登校日を含む)の分散での登校日を各学校の実態に応じて設定する旨の連絡がありました。
 本校の設定の詳細につきましては、ホームページ右側の「配布文書」の欄の「臨時休業中の登校日について」をクリックしてご覧ください。
 不明な点や質問等がございましたら、学校まで連絡をいただきますようお願いします。
画像1 画像1

3回目の家庭訪問!

 本日、3回目の家庭訪問をさせていただきました。
 今回も子どもたちの健康状態等確認と課題等配布・提出書類回収のために伺いました。
訪問時には、多くのご家庭で元気に過ごしている子どもたちの様子が見られたり、職員が保護者の皆様といろいろお話をさせていただいたりすることができました。
 ご対応ありがとうございました。

 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大がずいぶん抑えられた状態が続いています。場合によっては、5月末を待たずに臨時休業を見直して、登校日を設定できることも考えられます。現時点では定かではありませんが、状況の変化がございましたら、その都度連絡させていただきますのでご対応をよろしくお願いします。

 登校日の設定ができない場合は、21日(木)頃に4回目の家庭訪問をさせていただく予定をしております。
画像1 画像1

橋本小学校の皆さんへ(校長先生より)

  橋本小学校の皆さんへ
              橋本小学校長 奥 田 雅 昭
いよいよ5月となりました。
特に今日は、風もさわやかで、思わず外に飛び出したくなるような陽気でしたね。
いつもの年なら、ゴールデンウイークを迎え、楽しい計画がいっぱいだったかもしれません。
しかし、今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために、みんなががまんしなければならない時期です。

皆さん、おうちの中で上手に過ごせていますか。うまく時間を使えている人もいると思いますが、何をしたらいいか分からないで時間を持て余している人もいることでしょう。

今、何のためにおうちで過ごしているかを考えてみましょう。
少し大げさになりますが、「一人一人の大切な命を守るため」です。
みんなの命を守るために、一生懸命働いてくれている方もいっぱいいます。
皆さんは、そんな人々に感謝の気持ちを持ちながら、今は家の中で過ごしてください。

臨時休業が5月末まで延長になりました。
学校は、子どもたちの元気な声が聞こえずに本当に寂しい状態です。
校長先生をはじめ、すべての先生が一日も早く元気な君たちに会いたいと願っています。

みんなを励ます意味も込めて、相田みつをさんの「いのち」という言葉を送ります。
本当に大切なものを守りましょう。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する市長メッセージ (令和2年4月30日)

昨日(4月30日)、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する平木市長のメッセージが橋本市のホームページにアップされましたので紹介します。

 次のURLから視聴できます。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485