最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:207
総数:497970
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

緊急 新型コロナウィルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

 本日橋本市教育委員会から5月7日(木)以降の対応について、橋本保健所管内で複数の感染者が確認されたため、児童の安全と健康を最優先と考え、5月31日(日)まで臨時休業を延長する旨、通知がありましたのでお知らせします。通知文は、本サイト右側の「配布文書 ※お知らせ」に掲載していますのでご覧ください。

 通知文には、
「この臨時休業は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために実施しています。不要 不急の外出を避けるよう各家庭でご指導ください。」
とあります。保護者の皆様にはこれからもご協力よろしくお願いいたします。

家庭学習サポートについて

橋本市教育委員会より、小学生の子どもたちに役立つ「家庭学習サポート」の一覧が紹介されました。
ホームページ右側の「配布文書 お知らせ」の欄の「家庭学習サポート」をクリックして、リンクされているページをご活用ください。

児童用マスクをいただきました。

 この度、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、橋本市より児童一人に1枚ずつ、布製マスクをいただきました。このマスクは、橋本市の地場産業であるパイル織の強みを生かして作られた布製マスクです。
子どもたちのために提供いただき、本当にありがとうございます。
子どもへの配布につきましては、次回家庭訪問予定日の30日(木)に、課題等と同封させていただきます。
画像1 画像1

4月分の給食費についてのお知らせ

橋本市学校給食センターから、4月分の給食費について、以下の文書が届きましたので保護者の皆さまにお知らせします。

                     令和 2年 4月23日
各小中学校
保護者 様
                    橋本市学校給食センター長

令和2年4月の市内小中学校臨時休業に伴う給食費(4月分)の取扱いについて

 標記のことについて、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、令和2年4月13日から令和2年4月30日まで学校給食を提供しないこととなりました。
 なお、令和2年4月8日から令和2年4月10日までの3食分については、給食を提供しましたが、この分の給食費については無料とさせて頂きます。
臨時休業中ご不便をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。

○問い合わせ先
橋本市学校給食センター
Tel 0736-39-2338
Fax 0736-39-5413

校長便り「橋小っ子」第1号をアップしました!

校長便り「橋小っ子」の第1号をアップしました。
ホームページ右側の *配布文書「校長便り 橋小っ子」の欄をクリックしてご覧ください。

不定期での発行となりますが、今後とも「橋小っ子」を発行していきたいと思います。
よろしくお願いします。

本来ならば、ホームページへのアップとともに、印刷して家庭数配付するものですが、今回はホームページのみとさせていただきます。

Yahoo! きっず「おうち学校」が開設されています!

 「Yahoo!きっず」のホームページに『学校で勉強ができない子どもが、自宅で楽しく勉強できるコンテンツ』として、小学1年生から6年生の自宅学習を支援する「Yahoo! きっず おうち学校」が開設されています。興味深い内容もたくさんありますので、ご利用ください。

 URLは、以下の通りです。
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

※本校のホームページ右側の「*リンク *学びコンテンツ」の欄にもリンクを貼っておきます。
画像1 画像1

本日、家庭訪問をさせていただきました!

 本日、子どもたちの健康状態等確認と課題等配布のための家庭訪問をさせていただきました。訪問時には、多くのご家庭で元気に過ごしている子どもたちの様子が見られたり、職員が保護者の皆様とお話をさせていただいたりすることができました。ありがとうございました。
 次回、4月30日(木)にも今回と同様な家庭訪問をさせていただきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

 まだまだ臨時休業は継続します。子どもたちにとって、ずっと家の中で過ごすことは大変つらいことだと思いますが、これ以上感染が拡大しないようにすることを目的としたものです。それぞれのご家庭で過ごす工夫をしていただいていることと思いますが、今一度目的についてお子様にお話しいただきますよう重ねてお願いします。

家庭訪問のお知らせと読書のすすめについて

 先日の一斉メールでお知らせさせていただいた通り、明日(21日)各担任が、お子さんの健康状態等を把握しながら、課題等の配布をさせていただきます。兄弟姉妹が在学しているご家庭には、いずれかの学年の担任が訪問させていただきます。保護者の皆様に在宅していただく必要はありません。
 なお、家庭訪問時、担任はお声かけをします。(ドアチャイム・インターホンを鳴らします。)対面に不安を感じられているご家庭つきましては、応対いただけなくても結構です。そして、不在の場合は、課題等をポストに投函させていただきます。

 続いて「読書のすすめ」について
 子どもたちの在宅時間が増え、何をしたらいいか分からない時間も増えていることと思います。そんな時は、その大切な時間を読書に使ってはいかがでしょうか。

 読書が嫌いとか苦手という人のなかには、「読まず嫌い」な人も多いことでしょう。本が分厚い、文字が小さい、漫画本じゃないから読むのが大変と思って、はじめから本を手にとらない人のことです。本当は楽しかったり、反対に感動して泣けてしまったりするような、ちょっとでも読み始めるとやめられなくなってしまうような本がたくさんあります。
 「読書は頭と心の栄養」です。
 私たちは、本を読むことによって、いろいろな知識を身につけて物知りになります。
 でも、読書というのは、頭が良くなるだけでなく、心も成長させてくれます。楽しい本を読んだり、嬉しい本を読んだりすると、私たちも楽しさや嬉しさを味わうことができます。逆に、悲しい本を読むと、悲しみが分かるようになります。そして、心温まるお話を読むと、優しい気持ちになります。このように、私たちはいろいろな本に出会うことによって、いろいろな心や気持ちの体験をして、喜びや悲しみ・優しさなどが分かる人になるのです。
 臨時休業期間中、すでにたくさんの本を読んだ人もいると思いますが、これから続く休業の間も、よい本と出合えるように、さらにたくさん読書をしてみてください。

学校の周りの春の花々が、ちょうど今盛りです。皆さんに直接見てもらえなくて残念です。一日も早く子どもたちの元気な声が学校に戻ってくることを願っています。



画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ (令和2年4月16日)

 昨日(16日)、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する平木市長のメッセージが橋本市のホームページにアップされましたので紹介します。

 次のURLから視聴できます。


新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の延長について

現在、市内小中学校は、4月19日(日)までを期限とした新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業中となっております。
本日(16日)、教育委員会より、20日(月)以降の件について指示がありました。
主な内容は、昨日(15日)橋本保健所管内で感染者が確認されたことを重く受け止め、児童生徒の安心・安全を第一に考えて、臨時休業を5月6日(水)まで延長するということです。
教育委員会から保護者の皆様への連絡プリントは、ホームページ右下配布文書※お知らせに載せていますのでご覧ください。

臨時休業中、本校では以下の対応をさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。

1 家庭訪問(課題等の配布)について
4月21日(火)に、各担任が各家庭に課題プリントと5月分の健康チェック表と文部科学省からいただいた布マスク(児童一人に1枚ずつ)をポストイン方式で配布させていただきます。複数名の児童がいる家庭には、いずれかの担任がまとめて配布します。これを家庭訪問とみなし、予定していた定例の家庭訪問は中止とさせていただきます。

2 家庭での学習の例
・4月21日(火)に配布する課題プリント(答え合わせもする)
・前学年の教科書等を利用した復習や新しい教科書を見ての予習
・おうちにあるいろいろな本を読む
・ホームページのリンクの欄にある学習コンテンツの利用

3 学校からの安否確認について
学校からご家庭に電話をかける場合、「日中、家に電話をかけても子どもだけであったら電話に出ない家庭が多い」「不定期に携帯に電話をかけられても対応に困る方々がいる」等の理由も考えられますが、臨時休業が長期にわたるため、不定期にはなりますが、学校から電話等で安否確認をさせていただきます。学校に用事があったり、体調不良等で心配な状況があったりした場合は、学校に連絡をお願いします。また、全家庭に伝えなければならないことがある場合は、一斉メールで対応させていただきますのでご了承ください。

重要 4月20日(月)以降の給食について

保護者の皆様

 いつもお世話になりありがとうございます。保護者の皆様には、臨時休業により大変ご負担をおかけしております。
 さて、橋本市教育委員会から、4月20日(月)以降の給食について、学校再開の有無にかかわらず当面(4月中)実施しない旨の連絡がありました。
 保護者の皆様には、一層ご負担をおかけすることとなりますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
 なお、授業の再開については、決定次第お知らせいたします。

臨時休業について

 4月8日から令和2年度がスタートしましたが、橋本市立小・中学校が4月13日から19日までの間、臨時休業となる旨、橋本市教育委員会から本日通知がありました。
その通知文を配布しましたので、ご覧いただきますようお願いします。
右下配布文書※お知らせにも載せています。
急な連絡で、対応が大変だとは思いますが、よろしくお願いします。
なお、今後の予定等については、追って連絡させていただきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485