最新更新日:2024/06/01
本日:count up73
昨日:204
総数:493488
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

お知らせ。

9月24日(金)、授業参観よろしくお願いいたします。
2限目(9:40〜)と、4限目(11:40〜)の地区別分散での参観となります。2限目は、東家・橋本・妻・原田地区、4限目は小原田、古佐田、北馬場、市脇地区です。6年生につきましては、3限目(10:45〜)修学旅行説明会があります。
来校前の検温、マスクの着用、来校時の手指消毒等にご協力お願いいたします。

お知らせ。

保護者の皆様、本日は引き渡し訓練にご協力ありがとうございました。
すでに便り等でお伝えしていますが、9月6日月曜日の下校時間は、職員の研修のため、14時下校とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

お知らせ。

 保護者のみなさまへ。
 明日は、引き渡し訓練となっています。
 お忙しい折ではありますが、14時50分以降の引き取りの程、よろしくお願いいたします。

家庭のWi-Fi環境調査について

橋本市教育委員会から以下のとおりお知らせがありましたので、御協力をお願いします。
===
平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。各ご家庭の情報機器の状況について把握したいと考えておりますので、お手数をおかけしますが調査に御協力をお願いします。
令和3年9月1日(水)正午までに、下記のサイトからご回答いただくか、または電話等で学校までお知らせください。
なお、御回答は橋本市立小中学校に在籍しているお子様のうち、年齢が最も上のお子様からご回答いただければ結構です。
https://forms.office.com/r/RVCYEK6fPz

<質問事項>
今後臨時休業等により、学校で使用しているタブレット端末を家庭に持ち帰り使用することも想定しております。昼間の時間帯にタブレット端末を接続できる環境があるかどうかについて、お聞かせください。
(1) タブレット端末を接続できる容量無制限または大容量のWi-Fi環境がある(スマートフォン等によるテザリングを含む)。
(2) タブレット端末を接続できるWi-Fi環境はない。

※上記の内容は、8月26日付で一斉送信したメール、家庭数配付したプリントと同じ内容のものです。
画像1 画像1

校長便り 橋小っ子 第2号

不定期発行の「校長便り 橋小っ子」第2号を発行しました。
各家庭に配付されますが、白黒印刷で、どうしても見にくくなってしまします。
右側の配布文書の欄の校長便りをクリックしてください。
カラーでご覧になれます。

明日(21日)の気象状況に気を付けて!

天気予報によりますと、今日から明日にかけて大雨が降り、場合によっては「大雨警報」等の気象警報が発令される可能性があるとのことです。

気象警報が発令された場合は、年度当初に配布させていただいたプリントの通り対応させていただきます。

プリント詳細につきましては、ホームページ右側のお知らせの欄の「気象警報発令時における児童の登下校について」をクリックしてご覧ください。
画像1 画像1

文部科学大臣メッセージが掲載されました。

 この度、文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが掲載されました。
 ホームページ右側、配布文書・お知らせの欄に「文部科学大臣メーセージ」のボタンがありますから、クリックしてご覧ください。
 また、下のQRコードを読み取ると、リンク先から保護者や学校関係者等へのメッセージやPR動画「君は君のままでいい」も見ることができますので、合わせてご覧ください。
画像1 画像1

運動会延期のお報せ

 5月29日(土)に予定していました運動会ですが、橋本市教育委員会からの指示があり、「秋に延期とする」ことになりました。保護者の皆様には早くからご予定してくださっていたにも関わらず、申し訳ありません。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑みますと致し方ないかと思われますので、ご理解していただけますよう、よろしくお願いいたします。
 本日お子様を通じて文書を配布しています。ご確認ください。

お知らせ。

4月28日(水)午後5時に「ライデンスクール」でテストメールを一斉に配信する予定です。ご確認をよろしくお願いいたします。

「校長便り 橋小っ子」 第1号を発行しました!

今年度も不定期になりますが、「校長便り 橋小っ子」を発行していきたいと思います。

先日家庭数で配付させていただいた「第1号」を配布文書の欄に掲載しました。

文書で配付する場合は白黒なのでどうしても見にくくなってしまいますが、デジタルではカラーで見ることができます。右の配布文書の欄をクリックしてご覧ください。 
画像1 画像1

授業参観・学級懇談会・PTA総会中止についてのお知らせ

4月24日(土)に予定していました、授業参観・学級懇談会・PTA総会ですが、新型コロナウイルス感染症の感染状況が増加傾向なことと、和歌山県知事のメッセージを受けて、中止させていただきます。
「授業参観だけでも実施したい」という思いもありましたが、年度当初から予定が変更となり、申し訳ありません。PTA総会で図る内容につきましては、書面決済とさせていただきます。
 なお、24日(土)は児童は予定通り午前中の授業を実施します。
 昨日配布した文書を右側「配布文書」に掲載していますので、ご確認をお願いします。

日課表

今年度より日課表が変更しました。下校時間も少し変更になっています。
右側お知らせ欄の「日課表」でも確認できます。

画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について

                         令和3年4月6日  
保護者の皆様へ
                橋本市教育委員会教育長(公印省略)  
 

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底について(注意喚起)


 平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、標記感染症については、感染者数の増加が著しく、収束には程遠い状況です。また、橋本保健所管内でも新規の感染者が確認されていることから、新年度を迎えるにあたり、引き続き感染拡大防止対策を徹底することが重要です。
 保護者の皆様方におかれましては、これまでにも御協力いただいているところではございますが、感染拡大防止のため以下の点につきまして再度御協力いただきますようお願いします。


                 記


・感染拡大地域への不要不急の外出を控えていただくようお願いします。

・登校に際して、マスクの着用、こまめな手洗い、三密の回避及び健康観察への御協力をお願いします。

・今まで同様、ご家庭で発熱した場合は、登校を控えていただくとともに下熱した場合も医師等の指示のもと学校への登校は細心の注意を払ってください。

・相談窓口が設置されています。新型コロナウイルス感染症り患の心配がある場合は、相談窓口へお問い合わせください。

【県民向け相談窓口】24時間対応(土・日・祝含む)
  電話:073−441−2170 
【受診相談窓口(橋本保健所)】
  (平 日)9:00〜17:45電話:0736−42−5440  
  (土日祝)9:00〜17:00電話:0570−001371(ナビダイヤル)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485