最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:257
総数:348410

理科3年 季節の変化

 今日から通常登校が始まりました。一斉授業では仕切りを使って距離に気を付けながら意見交流をしました。人数が増えた分、意見交流も活発になったように思いました。

 今回、アップしたのは「季節の変化」のスライドです。ノートまとめの評価基準を載せましたので、参考にしてください。

 また、NHK for SchoolのプレイリストのIDは「1793」です。是非アクセスしてください。

パワポはここをチェック↓
季節の変化

理科3年 第4時間目の授業内容

画像1 画像1
 理科の授業で太田中ブログのことを紹介したところ、早速、レポート作成や授業ノート作りに活用してくれた生徒がいます。これからも授業に合わせてアップしていきますね。

 今回、アップしたのは「地球の公転と星座の移り変わり」の内容です。授業で使った模型で太陽と地球と星座の位置関係の理解を深めてくださいね。

 NHK for Schoolのプレイリストの公開IDも紹介しますので是非アクセスしてください。
以前のブログで紹介したプレイリストは、公開期間が切れてしまったので、再度、公開IDを設定しました。(以前とはIDが変わっています。内容は同じです。)
「5226」銀河系と太陽系
「5416」日周運動
「2135」年周運動

パワポはここをチェック↓
地球の公転と星座の移り変わり

理科3年 第2・3時間目の授業内容

画像1 画像1
分散登校中はグループ、クラスによって授業の進度にズレが生じています。
でも安心してください!
6月末には全クラスの足並みが揃います!!

クラスによっては今週、3時間(も)理科がありますね。授業の復習用にパワポを載せておきます。プリントやノートまとめに使ってください。

来週の水曜まで理科がないクラスもあります。そのクラスにとっては、予習内容になりますよ。

さあ、みんなでクリックしよう↓
天体の日周運動

学校再開!理科3年 第1時間目の授業内容

画像1 画像1
Aグループ、久々の登校でした。
緊張感と少しのぎこちなさを感じつつもあっという間の楽しい3時間でした。

さて、分散登校中の理科の授業は休校中に自学自習した内容の確認から始めます。
授業で使ったパワーポイントや動画を「配付文書」に掲載していく予定です。

レポートの直しや授業ノート作り、予習復習に使ってくださいね。

ここをクリック↓
銀河系と太陽系、太陽
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

理科

理科2年

理科3年

太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466