最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:77
総数:358474
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式に先立って、表彰伝達を行いました。
(上)令和2年度交通安全年間スローガン入賞
(中)令和3年度図書館を使った調べる学習コンクール入賞
(下)交通安全教育に係る本校への感謝状
これからも素敵な作品を作り続けて下さい。

お花いただきました♪

画像1 画像1
 9月29日(水)

 保護者の方からお花(アメジストセージ)をいただきました。
 教室に飾らせていただきます。ありがとうございました!

聖火リレートーチ展示(休けい時間)

 休けい時間になると、早速子どもたちが見に来ていました。
画像1 画像1

オリンピック聖火リレートーチ展示

 9月3日(金)

 本日(9月3日)の9:00〜16:00まで、本校児童玄関にオリンピック聖火リレーで使用されたトーチが展示されます。これは、新型コロナウイルス感染症対策のため、観覧できなかった児童・生徒に聖火リレーを身近に感じる機会としての展示です。
 1校1日だけの展示です。残念ながら子どもたちは触ることはできません(職員も手袋をしての展示作業です)が、間近で本物を見ることができるのは良い機会だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(橋本市教育委員会)

 8月25日(水)

橋本市教育委員会より通達がありました。
配布文書一覧にも掲載しております。

保護者のみなさまには、明日(26日)文書にて配布させていただきます。
画像1 画像1

おでかけ公民館 1

7月9日(金)

 3時間目に、藤田館長さんをはじめとする恋野地区公民館のみなさん、地域のみなさんに、他地区の公民館からの応援の方を含め15名ものみなさんが恋野小学校に来てくださり、「おでかけ公民館」というイベントを行っていただきました。
 藤田館長さんと、恋野地区公民館の運営委員長の尾岡さんのお話や説明を聞いた後、「おでかけ公民館」が始まりました。はじめにスタンプを押してもらうカードだけでなく、「はしぼう」がデザインされたかばんをいただきました。すみっしーのネームプレートもつけていただいており、あちらこちらから「わあ〜♪」「かわいい〜♪」という歓声が上がっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 2

「まといれ」です。
ボールやお手玉のようなものを的に向かって投げるのですが、入りそうだと思っても入らなかったり、逆に失敗かなと思っても上手く跳ねてすっぽり的におさまったり。見ていてもおもしろく、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 3

「わなげ」です。
9つの投げ輪のうち4つ入ると景品がもらえるのですが、これがなかなか難しい。3つまで入って、あと1つが入らなくて地団太を踏む子も・・・惜しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 4

「あめちゃんすくい」です。
いっぱいすくって、「あめちゃん」をたくさんいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 5

「ストラックアウト」です。
フリスビーを真っすぐ投げるのは、なかなか難しいです。さらに的に当てるとなると・・・。でも、すごいスピードで上手に真っすぐ投げている子もたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 6

たくさん遊ばせていただいた後に、アイスまでいただきました。おいしかったです!
恋野地区公民館のみなさん、地域のみなさん、応援に駆けつけてくれた他地区の公民館のみなさん、本当にありがとうございました。
コロナでできないこともありますが、夏休み前に楽しい思い出が一つ増えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の継続(橋本市教育委員会)

 7月1日(木)

橋本市教育委員会より通達がありました。
配布文書一覧にも掲載しております。

保護者のみなさまには、本日文書にて配布させていただいております。
画像1 画像1

自転車クラブ 外練習

 6月14日(月)

体育館がLED照明に付け替える工事中ということもあり、今年初めての外練習です。
順調に練習を始めた途端、大粒の雨が降ってきてしまいました。残念!
写真も数枚しか撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども応援隊 募集!

隅田中学校区では、子どもの毎日を応援していただける方を募集しています。
特に、恋野小学校区にお住いの地域の方、保護者の方のご協力をお願いします。
(より鮮明なプリントがホームページ右側の「配布文書一覧」からも、ご覧になれます。)
画像1 画像1

学校運営協議会 前PTA会長に感謝状

6月4日(金)

第1回の学校運営協議会が開催されました。
昨年度の取組に係る反省、今年度の取組に関わる事などを話し合いました。予定より時間をオーバーしての実のある話し合いになりました。ありがとうございます。

また、本来でしたら春のPTA総会の時に行われる前PTA会長への感謝状授与を、この場を借りて行わせていただきました。山本様、一年間ありがとうございました。

上:学校運営協議会委員9名と職員5名出席の会でした。
下:中山現PTA会長より、山本前PTA会長に感謝状授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366