最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:146
総数:87535

福祉講演会 2

福祉講演会後半は、車椅子バスケットの体験です。
学年の先生が用意した車椅子バスケット用の車椅子に乗り、実際にバスケットに挑戦しました。
 最初の練習では、ボールがうまく扱えなかったり、シュートが入らなかったりと苦労していました。でも、練習をしているうちに大分上手にできるようになりました。
 最後はクラス対抗車椅子バスケットの試合を行いました。とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉講演会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(火)本校体育館にて女子車椅子バスケットボール日本代表選手であった塚本京子先生をお招きして、福祉講演会が開かれました。
 最初は塚本先生のお話を伺いました。
 交通事故で突然下半身の自由が奪われ、リハビリを行いながら少しずつ車椅子で生活ができるようになったこと。車椅子バスケットに出会い、最初はボールがゴールまで届かない状態から練習を重ね、日本代表としてパラリンピックに出場し、メダルを獲得をしたこと。昔は福祉という考えが世の中に浸透しておらず、車椅子用トイレや駐車場、スロープなどもなく苦労したことなど話していただきました。
 実際に獲得されたメダルを見せていただいたり、車椅子バスケットの様子を見せていただいたりもしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 学年末休業日開始

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016