最新更新日:2024/06/11
本日:count up61
昨日:88
総数:87322

ものの見方や考え方を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して2ヶ月が過ぎようとしている1年生を対象に本校の青木スクールカウンセラーが「ものの見方や考え方を知ろう」という授業を行いました。
 ものの見方や考え方は人それぞれ違うこと。そのため人によって「同じ出来事」でも考え方によっては悩みの重さが違ってくることを説明されました。そして、そのようなときにどうすればよいのかというヒントが授業の中で生徒たちにアドバイスがありました。

先輩の話を聞こう

 21日1年生はキャリア教育の一環として、現在実習に来ている3名の先生から中学校時代の話を聞こうという企画「先輩の話を聞こう」を行いました。
 3人の先輩達からは中学校時代の思い出と1年生へのアドバイスが語られました。
 玉城先生からは成績が伸び悩んでいたときに先生からもらった「学んだことをまとめる」というアドバイスを常に心がけて学習を進め、今ではその時苦手だった教科が得意になったこと。生徒会長を経験して人前で話すことが苦にならなくなったこと。などいろいろな話を聞くことができました。
 宮崎先生からは興味を持ったこと、疑問に思ったことはどんどん先生に聞いてみることで、多くのことを学ぶことができること。目標を持って部活に取り組むことでそれが成果に結びついていくことなどの話しを聞くことができました。
 清水先生からは進路に向けて一番大切なことは夢は意外に近くにあり、夢に向かって頑張り続けることでかなうことがあること。今やっていることに一つも無駄なことはない。諦めずに続けていったときに、その続けてきた力が今後も頑張れる力になっていくことなどの話しを聞くことができました。
 1年生のみなさんは真剣な表情で、うなずきながら先輩の話を聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

琴を弾こう

 現在、音楽の時間では琴の学習が行われています。
 今回1年生の授業では「平調子のよさを味わって演奏しよう」ということで、生徒たちが楽しそうに演奏に取り組んでいました。
 最後に課題曲の中から自分で選択した曲を演奏しましたが、上手に演奏できていました。
 新型コロナウイルスの影響を受けながらも、工夫をして音楽の授業が進められています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からの通知

学校だより

カウンセラーだより

太田市教育委員会

教育相談だより

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016