最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:146
総数:87533

学年集会

 本日、3年生の学年集会が行われました。
今回の学年集会の内容は
1)熱中症の予防について
2)英語検定の申込しめ切りについて
3)本日から3年生の所属となる糸井先生の紹介
でした。
 しっかりと聞いている姿は、さすが最高学年だと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級目標

 学校ではどのクラスにも学級目標が設定されています。1年後にどのようなクラスになっているのかということを念頭に置いて作られた目標です。今回は3年生各クラスの目標を紹介します。
A「明るく、明日に向かって、あきらめない心をもつクラス」クラス名のAで始まる言葉で作られていますね。
B「受験に向けて周りと協力し合いながら自分の力を伸ばす、仲間を信じどんな時も全力で楽しむ、3年生としての自覚を持った生活を心がけ周りへの感謝を忘れない」クラス全員が分担して文字を書いて作られた目標ですね。
C「絆 団結 友情 ○進路の実現に向けて、学力向上に励もう○相手を思いやり、信頼関係を深めよう○何事にも、諦めずに挑戦しよう」
 C組の学級目標については学級だよりでの文書を引用します。
「クラスの学級会で話し合い、分散登校明けから作成していた学級目標が完成したので、教室の前に掲示しました。クラス全員で意見を出し合って考えたキーワードは「絆 団結 友情」です。文字はクラスの美術部の生徒が丁寧に色塗りをして、作り上げてくれました。2学期は、体育祭や合唱コンクールなど、クラスの「絆 団結 友情」が発揮される大きな行事があります。受験に向けての勉強に励みながらも、中学校生活最後の貴重な時間を、クラスの友達とともに大切に過ごして欲しいと思います。担任も一緒にがんばります! 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 金曜の授業
3/16 自転車保険申込受付
短縮授業
3/17 短縮授業
水123木6水56の授業
3/18 1年球技大会
短縮授業
3/19 2年球技大会
短縮授業
進路関係
3/17 群馬県立高等学校後期選抜合格者発表

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016