最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:78
総数:86507

進路コーナーが充実!

 本日の3学年の学年だよりでも紹介されておりますが、いよいよ本年度も進路学習が本格的に始まる時期となりました。
 3年生にとっては自分の進路を見定めるための情報を集める大切な時期が始まります。ぜひ学校からの情報に目を通したり、ご家庭でも情報を集めたりして、進路選択に向けての準備を進めてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

タブレットを使ってみよう 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(火)職員の勉強の一環として太田市教育委員会から指導主事2名をお招きして授業公開が行われました。その中で家庭科の寺内先生が公開したのが「私たちの消費生活と環境」です。自分が購入する水筒について資料や実物を見て考え、購入計画を立てるという授業です。
 この授業の中でもタブレットが使用されました。生徒たちは寺内先生が用意した水筒に関する資料をタブレットで拡大して見て、そこに示されているさまざまな情報と実物を比較しながら自分の買いたい水筒を決め、購入計画を作成していきました。
 そして、授業の終わりには各自が選んだ水筒の番号と理由を書き投稿することで、クラス全員がリアルタイムで友達の意見を知ることができました。
 生徒たちはタブレットの使い方にも慣れ、戸惑うことなく使用していました。

写真で一句

画像1 画像1
 3年生の廊下に写真と数首の句が掲示されています。
 国語の学習の中で一枚の写真を見てそこから感じたことを句にあらわす学習の中で作成されたものです。
 子供たちの感性はすばらしく、一枚の写真から多くのことを想像し、さまざまな情景が浮かんできて、このようなさまざまな句が生まれてきたのでしょう。
 どうぞご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からの通知

学校だより

カウンセラーだより

太田市教育委員会

教育相談だより

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016