最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:88
総数:87278

先生方も勉強中 3

 17日の月曜日の放課後、先生方の学習会が行われました。
 今回はアレルギー反応を起こした生徒が出たときにどのように行動すればよいのか、先生方が先生役、生徒(アレルギー反応を起こしている)役に分かれて演じながら確認しました。
 その後、エピペンの使い方についての研修を行いました。エピペンはアナフィラキシーがあらわれたときに使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐためのものです。このエピペンの使い方については養護教諭の免許を取るため実習に来ている実習生が行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先生たちも勉強中 第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月中の月曜日の放課後。先生たちが今後導入されるタブレット端末についての研修を行いました。
 講師は本校研修主任の朝倉先生です。
 先生たちが実際にタブレットを使いながら、どんなことができるのかを学びました。

英語コーナー新設

 校内に英語コーナーが新設されました。英語科に関わる職員の紹介コーナー。BEに関わるコーナーができています。
 これからどんなコーナーが増えていくのか、楽しみです。
 

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からの通知

学校だより

カウンセラーだより

太田市教育委員会

教育相談だより

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016