最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:146
総数:87543

女子駅伝部解散式

画像1 画像1
10月9日(金)昼休みに女子駅伝部の解散式が行われました。
 太田市駅伝大会で代表選手として走った選手、夏休みの練習から参加した選手が校長室で校長先生からのお話を聞きました。
 校長先生から「今回の大会や練習を通して得たもの、学校代表として走った経験を自信として今後の活動の中で生かしてください。また、どこかで走るという活動に取り組んでみてください。」というお言葉をいただきました。
 選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

太田市総合体育大会 駅伝大会 2

画像1 画像1
ここでは、駅伝大会で休泊中の選手たちが出した記録の一部を紹介します。

男子Aチーム 1時間2分9秒
男子Bチーム 1時間8分56秒
女子チーム  47分58秒

区間記録 1区第3位 阿部雷童10分6秒
     2区第3位 石崎凌哉 9分53秒
     5区第3位 馬場健斗10分20秒

素晴らしい記録です。がんばりました。

太田市総合体育大会 駅伝大会 1

10月3日(土)新田陸上競技場にて本年度の駅伝大会が開催されました。
休泊中学校は女子1チーム、男子2チームが参加し、見事男子Aチームが太田市で4位となり、県大会への出場権を獲得しました。
 男女とも夏休み中から体づくりを行い、体幹・基礎体力を鍛えてきました。その成果が発揮され、どの選手も素晴らしい走りを見せてくれました。
 よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田市新人大会 剣道部

9月27日(日)に太田市武道館で剣道部の新人大会が行われました。

今回は、剣道部の試合の様子を宇田川先生にまとめていただきました。

まずは、女子です。1回戦の相手は太田中学校です。
先鋒 岡崎 惜しい打突も見られたが、試合中盤に相手に面を取られてしまい敗退。
次鋒 野村 なかなか相手を攻め崩すことができず面を取られてしまい敗退。
中堅 植竹 自分のペースを崩さずに攻め続け面を一本取るも、その後相手にも面を取られ引き分け。
副将 喜納 身長の高い相手に攻めあぐね敗退。
大将 小林 実力のある相手を攻めきれず敗退。

次は男子です。1回戦の相手は城西中学校です。
不戦勝が2回ありましたが、どの選手も気を抜くことなく戦い、先鋒は引き分け。中堅と大将が勝ち。2回戦に進出しました。
2回戦の相手は尾島中学校です。
先鋒 細井 相手の勢いに圧倒される場面も見られましたが、相手の打突をうまくよけきり引き分け。
次鋒 小林 不戦勝
中堅 田村 試合開始から惜しい打突が見られたものの、一本につながらず引き分け。
副将 古瀬 実力が拮抗しており、惜しい打突が何度も見られたが、一瞬の隙を突かれ相手に面を取られ敗退。
大将 成井 実力のある相手に対してなかなか本来の自分の剣道ができず、自分のペースを最後まで取り戻せず敗退。

男女とも惜しい展開であり、これから練習をさらに積むことで、春季大会での更なる活躍を誓います。

群馬県新人大会 陸上部

 報告が遅くなりましたが12日(土)に正田醤油スタジアム群馬で群馬県中学校新人陸上記録会が開かれ、休泊中学校からも男子6名、女子2名の選手が参加しました。
 1年生にとってはこの大会が中学生になって初めての大会でしたが、どの選手も精一杯力を出し切り、素晴らしい記録を収めることができました。
 今回の大会で2名の選手が入賞したのでお知らせします。

 1年100mに出場した村山哉斗くんは13秒18のタイムで8位となりました。
 共通1500mに出場した阿部雷童くんは4分32秒46のタイムで5位入賞を果たしました。
 
 陸上部は21日に太田市新人大会に出場します。市大会での活躍も期待しています。

太田市新人大会 陸上部

 9月21日(月)伊勢崎市陸上競技場で太田市新人大会陸上競技大会が実施されました。
 選手たちはおのおの力を出し切り、素晴らしい記録を出すことができました。
 なんと、男子の部は太田市で総合優勝となりました。おめでとうございます。
 それ以外にも入賞した選手がおりますので、種目と氏名、記録を紹介します。
 1年100m 第3位 村山哉斗 12秒96、第7位 須藤掠央 13秒48
 1年1500m 第8位 馬場健斗 4分55秒55
 1年走り幅跳び 第2位 伊藤翔空 4m02、第6位 見城凛 3m07、第8位小林龍生 2m66
 2年100m 第4位 山田健心 12秒73、第7位 山本翔太 13秒09
 2年1500m 第3位 阿部雷童 4分32秒58
 2年走り幅跳び 第4位 山田健心 4m40
 共通200m 第4位 村山哉斗 26秒25、第8位 須藤掠央 27秒03
 共通800m 第5位 馬場健斗 2分30秒85
 共通3000m 第3位 阿部雷童 10分01秒20
 共通4×100mリレー 第7位 52秒17 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田市新人大会 女子バレー部

 9月26日(土)新田総合体育館にて、女子バレー部の新人大会が行われました。
今回は顧問の斎藤先生に様子を教えていただきました。

 大会の緊迫した雰囲気に包まれて開始した初の公式戦が始まりました。試合序盤は初めてと言うことで選手ひとりひとりがなかなか思い通りのプレーができず、相手の的確なサーブに苦しめられました。
 中盤にはセッターからエースへつながり得点する場面が見られました。
 惜しくも0−2で敗れてしまいましたが、ベスト8となり、来春の春季大会のシード枠を獲得しました。春季大会ではシード枠を生かし、更なる活躍を目指します。

太田市新人大会 柔道部

画像1 画像1
 体育祭が開催されたため報告がで中断していた太田市新人大会の結果をお知らせします。
 今回は9月26日(土)に太田市武道館で行われた柔道部の結果です。
 今回は顧問の内田先生の解説付きです。
 準決勝は、藪塚本町中学校と対戦しました。
 先鋒 黒田 実力者相手に上手くやられてしまいました。
 次鋒 大塚 内股でポイントをとり、その後、抑え込みで合わせて一本。
 中堅 三木 練習していた一本背負いで見事一本勝ち。
 副将 雨笠 相手校ポイントゲッターを攻めきれず引き分け。
 大将 デメデイロス 2年生相手によく戦ったが、勝ちきれず引き分け
 2対1で勝利を収めました。

 決勝戦の相手は南中学校です
 先鋒 黒田 不戦勝。
 次鋒 大塚 実力者相手だったが、絞め技で一本勝ち。
 中堅 三木 相手校ポイントゲッターに為す術無く敗退。
 副将 雨笠 開始早々の大内刈りで一本勝ち、休泊中の優勝決定。
 大将 デメデイロス 実力のある2年生に力負け。
 3対2で見事優勝を飾りました。

 次は10月31日(土)に行われる県大会です。健闘を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 短縮授業
3/10 短縮授業
3/11 卒業式予行
木曜の3456の授業
卒業式会場準備(午後)
3/12 卒業式
進路関係
3/8 栃木県公立高等学校一般選抜学力検査
埼玉県公立高等学校入学許可候補者発表
3/9 群馬県立高等学校後期選抜学力検査1日目 群馬県後期選抜追検査申出
3/10 群馬県立高等学校後期選抜学力検査2日目
3/12 栃木県公立高校一般選抜合格者発表

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016