最新更新日:2024/06/13
本日:count up509
昨日:146
総数:88034

代替試合の様子 野球部

 24日に渡良瀬グランドにて野球部の代替試合が行われました。息をのむ投手戦で始まり、どちらも得点が入らないまま試合が進み、その後は両チーム得点を重ねる緊迫した試合展開でした。
 最後まで諦めずに守り、打ち、走り続けた選手たちに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代替試合の様子 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日に休泊中でサッカー部の代替試合が行われました。前日までの雨でぬかるんだグランドでしたが、最後まで諦めずにボールを追い、ゴールを目指す姿が印象的でした。

代替大会の様子 陸上部

 7月23日新田グランドにおいて太田市総合体育大会の代替としてメモリアル記録会が行われました。雨が降っていて決して良好なコンディションとはいえない中、選手たちは精一杯走りきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代替試合の様子 剣道部

 7月23日太田市武道館にて、剣道部の太田市総合体育大会の代替試合が市内数校が集まり行われました。久しぶりの試合ということで、緊張しながらも相手との間合いを計りながら技を繰り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生徒総会でがんばってくれて人たちです。
 議長の古澤さんと大平くん
 そして、今回の総会を企画し実際に運営をしてくれた我が休泊中の生徒会本部役員のメンバーたち。 
 これからも休泊中の中心として活躍してくれることを期待しています。
 今日はご苦労様でした。

大成功の生徒総会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒総会最後の記事は各クラスのいじめ防止宣言の発表です。
 今回のいじめ防止宣言はコロナウィルスに関わるいじめをやめよう、なくそうという視点で宣言を各クラスで話し合って決めました。
1年A組「マスクはしても差別はするな!距離はとっても人を疑うな!」
1年B組「自分のことを守りつつ みんなを守れるように お互いを尊重し合い 助け合っていく」
1年C組「私たちは、ソーシャルディスタンスを保ちながらも、心と心の距離を近づけます」
2年A組「人との距離は遠いけど 心の距離は近づこう」
2年B組「未知の敵が来ても 自分の軸をぶらさずに 乗り切ろう!」
2年C組「コロナに対する 偏見や差別をなくし 正しい判断をしよう」
3年A組「コロナウィルス うわさに惑わされず 正しく判断しよう」
3年B組「言葉のウィルスばらまくな」
3年C組「コロナいじめは絶対だめ!今からでも遅くない 思いやり宣言! まずは三密回避から コロナウィルスといじめを ともになくそう!!」
 写真は各学年のクラス代表者です。(3年生は代表者と仲間たち)

大成功の生徒総会 2

 先程の記事の続きです。
 そして、読み上げられた議事について全生徒の承認をどのようにして得るかというと、各クラスで放送を聞いている生徒たちに承認する場合は拍手をしてもらい、各階にいる生徒会役員が拍手の様子を確認し、放送室まで手信号(手で大きく○を作って伝える)で伝達していました。すごいアイディアですね。
 そして、その後各委員長がこの一年間の活動目標を伝えました。
1年学級委員会「明るく素直で協力できる優しい学年。ルールを守り、けじめのある学年」
2年学級委員会「明るく素直で協力できる学年。けじめがありチャレンジできる学年」
3年学年委員会「後輩のお手本になるような行動をとる」
JRC委員会「赤い羽根募金を学校全体に周知する」
環境美化委員会「清く・正しく・日本一」
掲示委員会「綺麗に貼る、こまめに確認する」
ISO委員会「エコな学校を目指す」
図書委員会「一人でも多くの生徒に読書ができるように、啓発活動をすること。間違えないように本の貸し出しをする」
放送委員会「はきはきと丁寧な言葉遣いを心がけ、気持ちのよい放送をしよう!」
給食委員会「一人一人が給食委員の自覚をもって行動する。時間を守って素早く片付けをする」
新聞委員会「コンクール入選を目指して見やすく読みやすい新聞をつくる」
保健委員会「日常活動を通じて健康についての意識を高める」
体育委員会「声を出してしっかりと体操をする」
安全委員会「しっかりと仕事を行い休泊中の安全をつくる」
生活委員会「適切な生活目標を設定して、休泊中をよりよくする」
園芸委員会「花いっぱいの学校にしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大成功の生徒総会 1

 本日6校時JRC登録式終了後、生徒総会が引き続き行われました。やはり新型コロナウィルス感染症対策ということで校内放送で実施されました。
 しかし、方法が工夫されていました。その辺りもこのブログの記事の中で伝えられるといいなあと思います。
 まずは生徒会長の原澤くんの挨拶から始まりました。落ち着いたはっきりとした口調で生徒会活動の意義や協力の呼びかけなどを行っていました。
 今回の議長は大平くんと古澤さんでした。最初は緊張していたようですが、段々と慣れてきてスムーズに議事の進行を行いました。
 生徒会役員による令和元年度の行事報告と生徒会費決算、令和2年度の行事計画と生徒会費予算案は各担当が放送で伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

JRC登録式が行われました 2

 先程の続きです。
 写真は誓いの言葉を述べる1年見城くん、生徒たちに放送で言葉を伝える校長先生です。
 写真に写っていませんが、2年の大澤さんがJRC活動についての説明をわかりやすくしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

JRC登録式が行われました 1

 本日6校時JRC登録式が行われました。新型コロナウィルス感染症対策として、例年と異なり校内放送で行われました。
 式の流れは
 (1)開会の言葉
 (2)登録
 (3)誓いの言葉
 (4)校長先生の話
 (5)今年度の青少年赤十字活動についてのの説明
 (6)閉会の言葉
です。
 委員会の生徒が中心となって会を進めました。
 写真は委員長の3年小内さん、開会の言葉を述べた3年砂賀くん、教室で放送を聞く生徒たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会活動の様子 園芸委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 30分という限られた時間ですが、真剣に取り組んでくれたおかげであっという間に花壇から雑草がなくなりました。

委員会活動の様子 園芸委員会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 園芸委員会は小中連携で行っている花苗を植える花壇の除草作業に取り組みました。
全員が一生懸命除草に取り組んでくれました。

委員会活動の様子 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 各委員会の活動も少しずつ始まってきました。
 今回紹介するのは図書委員会です。ソーシャルディタンスを意識しながらもカウンター業務を行っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016