生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

《新年の集い》
画像1 画像1

中学校区健全育成会挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月) 7:45〜校門でPTA本部役員・健全育成会・生徒会執行部・教職員で校門にて登校指導・挨拶運動を行いました。

《昨日のワンシヨット》

1月22日(日)《新年の集い準備》
画像1 画像1

新年の集い準備8

明日、本番に使用する杵と臼の餅つき道具が用意されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備7

後半になり、要領がわかり非常に速いペースで餅ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備6

13:00から午後の部が始まりました。後半は、生徒会執行部・バレー部・ソフト部・家庭科部の生徒が協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備5

昼になり昼食の時間です。おにぎりとカップラーメンを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備4

まるめた餅をビニールシートに並べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備3

餅が出来上がり、いよいよみんなで、まるめる作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備2

いよいよ餅つきが始まりなす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備1

餅つきの準備が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 1月22日(日) 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(日) 朝9:00前田 彰一会長さんの挨拶のあと、これから集いの準備が始まります。

隅田中日記 1月22日(日) 体育館全面にビニールシート

1月22日(日)明日23日の新年の集いの準備を、PTA本部役員・保護者・生徒会・各クラブみんなでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記1月21日(土)PTA本部役員さんありがとうございました

本日、早朝より23日(月)に行う新年の集いの準備を、PTA本部役員の皆さんでしていただき、ありがとうございました。明日の餅つきのために沢山の餅米を洗って準備していただきました。明日は、生徒会・クラブの生徒が参加して餅まき用の餅をつく予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部

2階 掲示黒板
画像1 画像1

《昨日のワンシヨット》

1月20日金曜日《卓球部・剣道部・バスケット部》
画像1 画像1

隅田中日記 1月20日(金) 3年生学級掲示 

3年生卒業まであと約50日となりました。各学級の掲示黒板
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部 新年の集い準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部が企画・運営して、1月23日(月)に行われる予定の『新年の集い』の準備の様子です。

隅田中日記 1月18日(水) 給食配膳室工事

1階生徒玄関横の給食配膳室 昨日も遅くまで工事が行われました。電灯がつき・スロープができ・手洗いもできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定試験

画像1 画像1
今週末に英語の検定試験がある予定になっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 高等学校本出願受付
3/4 話そう橋本
3/5 本出願受付締切 15:00
3/6 3年生球技大会
3/7 予餞会
3/8 卒業式予行
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900