生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

専門委員会 放送委員より

画像1 画像1
2月19日(月)〜2月22日(金)の行事予定《19日 1・2年学年末テスト発表 20日・21日・22日 3年生個人懇談 21日 民生委員懇談会 22日 県立高等学校一般出願受付 三褒賞授賞式》

隅田中日記 2月16日(土) 

画像1 画像1
2月16日(土)・2月17日(日)に隅田地区公民館で文化祭が行われます。17日(日)12:00〜オープニングセレモニーとして本校吹奏楽部が演奏を行います。

ほけんだより

画像1 画像1
《1年間の反省》

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
クラブ活動

いけばな部 練習風景

今回はバレンタインデーにちなんでハート型の花飾りを作りました。
土台は発泡スチロールをハート型にくりぬいています。
そこに薔薇のドライフラワーやカスミ草などをさしていきました。
今回もとても楽しみながら自分たちでアレンジ出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
新聞記事切り抜き・クラブ活動

専門部放送委員3年女子

今週の行事予定《12日 3年実力テスト 13日 隅田小学校入学説明会・英語発表会》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 2月11日(月)  今週の時間割

画像1 画像1
2月12日(火)〜2月15日(金)の予定

隅田中日記 2月10日(日) 2階廊下掲示板

画像1 画像1
明日、2月11日(月)第16回橋本マラソンが橋本運動公園で開催される予定です。

隅田中日記 2月9日(日) 

画像1 画像1
先日和歌山県競技力向上推進課より中学生向に、和歌山国体に関してのポスターを届けていただきました。

2A調理実習4

職場体験の後なので、経験も積んだみたいでみんなは手際よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A調理実習3

みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A調理実習2

ほうれん草のおひたしと豚汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A調理実習1

本日、2Aは家庭科で調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 2月8日(木) 2階掲示板 

画像1 画像1
 《イカのおすしのお約束》

☆ALTとの授業☆

今日でALTのジョンソン先生との授業がラストでした。
いろいろお世話になりました。
See you!!(*^。^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リバーサイドホテル

6階レストランのテーブルを拭いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローソン

おでんの出汁をいれています。
画像1 画像1

隅田中日記 2月7日(木) 学年通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月号学年通信

橋本市消防本部

橋本市消防本部の体験活動のようすを本日、NHKで18時からと20時45分からのニュースで放映される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 1・2年学年末テスト発表
職員会議
PTA活動
2/21 健全育成挨拶運動
進路関係
2/20 3年生懇談
2/21 3年生懇談
2/22 県立高校一般出願受付
3年生懇談
その他
2/20 図書スタッフ来校
2/21 隅田地区民生委員懇談会
2/22 三褒賞受賞式 9:00〜
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900