生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

七色

体育祭の練習が終わってから、隅田では雨が降り始めてきました。
隅田では雨が降っているのに西の方では日が出ています。
その加減で恋野から隅田に、大きな虹が架かっていました。
とても大きな虹がなんと2つも!!(もう1つ見えますか?)
大き過ぎるため、写真1枚に収めることは出来ませんでしたが、下校途中の生徒たちも「虹や〜!!」と声を上げながら帰っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭☆実行委員会

早く皆さんにプリントを配れるようにその場で作っています。

学年で話し合っています。

実行会の委員長と副委員長が前に立って進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭☆実行委員会

体育祭の練習の後には必ず体育祭実行委員会が集まって反省会を行います。
今日の練習でよかったところ
やり直さなければいけないところ
次の練習ポイント…などを決めていきます。
学年関係無く意見を出し合っています。
みんなで良い体育祭にしていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2Cの昼食

おしゃべりしながら楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2Bの昼休み

楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2Aでの弁当のようす

久しぶりに昼食は弁当です。笑顔でいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

24年度体育祭テーマ『絆を深めてSTEP UP』

第2回実行委員会
画像1 画像1

《昨日のワンシヨット》 8月31日(金)

体育祭の練習が始まりました。運動場で体育祭の練習についての諸注意と結団式の様子です。
画像1 画像1

24年度体育祭テーマ『絆を深めてSTEP UP』

第1回の体育祭実行委員会の内容

画像1 画像1

隅田中日記 8月31日(金) 

画像1 画像1
今日は、3年生は実力テスト、1・2年生は課題テストです。午後体育祭の練習になります。

運動会練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。

運動会練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も赤・青・黄の3色対抗の運動会となります。結団式

ポスター

美術部さんは今日一日、交通安全のポスターを描いています。
メッセージ性溢れる絵で、丁寧に色づけしていました。
完成作品が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み☆最終日

今日で夏休みも終わりです。
宿題は終わっていますか?
最終日ということで休みの部活が多く、生憎の天気も相まって、学校が寂しく感じます。
明日には、ベランダに多くの生徒が楽しそうに友達と会話している姿を見れることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 8月29日(水) 9月行事黒板

画像1 画像1
職員室の行事黒板も9月行事になりました。

隅田中日記 8月29日(水) 明日の予定

画像1 画像1
本日で夏休みが終わり、明日、8月30日から学校が始まります。

《昨日のワンシヨット》 8月29日(水)

画像1 画像1
クラブ活動《野球・美術部》

隅田中日記  8月29日(水) 早朝

画像1 画像1
8月も後2日で終わりとなり、朝晩は、やや秋らしくなってきました。

体育祭にむけて

画像1 画像1
 体育祭用に白ラインが引かれたグランド。夏休みが終われば、いよいよ体育祭にむてての練習が始まります!

バスケットボール部 練習試合

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第64回卒業証書授与式
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
3/5 県立高校本出願〆切
その他
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900