生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

新入生歓迎レクリエーション

内野の数を数えます。多い方が勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

跳んで避けています。
勢い余って転びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

考えて投げています。
皆さん避けるの上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

コントロールが上手くいきません。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

上手く投げれましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

皆さんの動きが速く、写真がぶれてしまいました。
すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

ドッチビー開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

執行部からの説明と班移動。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レクリエーション

本日午後から生徒会主催の新入生歓迎レクリエーションが行われました。
12の班に分かれて、ドッチビーとクイズラリーを行いました。
時間が予定よりもオーバーしてしまいましたが、無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記 6月13日(水) 新聞記事張り替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示係が新聞の記事を切り取り、張り替えを行っています。

隅田中日記  6月13日(水) 

画像1 画像1
職員室下掲示が新しく(3年生修学旅行)なりました。

教育実習生授業

3限目は3ABの男子体育を実習生の森本先生が「50mハードル」を行いました。
小雨降る中でしたが、タイムを一回計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全委員 活動

教育実習生とともに交通安全委員が校門での安全を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門部 園芸委員部動 

6月11日(月)放課後、各学年の園芸委員で教室横の花壇に夏の花を植える準備(花壇を耕し・石灰をまき・肥料をまぜる)をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

画像1 画像1
《修学旅行の様子》

放送委員より今週の行事予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(月)〜6月15日(金)《11日花壇整備・12日1年耳鼻科検診・13日新入生歓迎会・14日歯科検診・15日3年命を育む教育》

隅田中日記 6月11日(月) 

画像1 画像1
職員室下掲示が新しくなりました。

修学旅行 無事終了

6月7日(木)午後8時35分 修学旅行生が無事帰ってきました。
3日間一緒に生活をともにして、仲間としての絆がより一層深まったことでしょう。
保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございました。
隅田中学校 校長 井上裕昭
追伸 − 係の教員が現地で撮ったデジカメの画像で、後日特集号を組みます。楽しみにしてください。
画像1 画像1

修学旅行到着

午後8時28分 もう少しで到着です。
画像1 画像1

修学旅行帰路 

8時24分 五條インターです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
生徒会
3/22 生徒総会
その他
3/25 消防点検
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900