生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
クラブ活動《卓球部》

さつまいも畑

2年生技術の時間にさつまいもの栽培を学習することになりました。良いさつまいもをつくるには肥料と水分が大切です。水を欠かさないために当番をきめて水まきをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなそろってすこやかに

小学生や中学生の健やかな生活を願って、青少年センターが手作りの素晴らしい看板を作ってくださいました。もうすぐ長い夏休みが始まります。このような気持ちで、みんなで大切な子供たちを見守りましょう。
画像1 画像1

校長先生のアサガオ

校長室のそばのベランダにいる宿根アサガオです。この間からの天然の水分と、校長先生のパワーを浴びて日々すくすく育っています。夏休みまでにきれいな花を見せてくれるかなあ、楽しみです。
画像1 画像1

2年生放送委員より今週の行事予定

今週の予定《個人懇談9日・スクールカウンセラー来校10日・ALT11日中体連の大会壮行会》
画像1 画像1
画像2 画像2

計画停電のお知らせ

○ 給食の停止とその連絡について
画像1 画像1

隅田中日記 7月9日(月) 早朝

画像1 画像1
昨日に続き今日も良い天気となりそうです。中体連の大会まであと1週間となりました屋外のクラブチームは、貴重な晴れの日なので大切に活動しましょう。

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

7月7日(土)曜日 《卓球県立体育館試合・バレー西部中試合・バスケ練習体育館・テニス体育館練習》
画像1 画像1

土・日クラブ練習予定表 

中体連夏季大会まで1週間となり、この土・日は、各クラブ仕上げの練習・練習試合となります。
画像1 画像1

隅田中日記  7月8日(日) 早朝東の空・西の空

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1日良い天気になりそうです。

社会を明るくする運動標語優秀作品

画像1 画像1
社会を明るくする運動標語入選作品として本校生徒の作品が選出され、郵便局前の掲示板に掲示されています。

隅田中日記 ポスター作品募集

画像1 画像1
24年度選挙ポスターコンクール作品の募集の案内です。

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
クラブ活動《卓球部》

特別支援 合同運動会

伊都郡の特別支援学級や特別支援学校の合同運動会が県立橋本体育館で行われました。われら隅田中学校からも参加しました。始まる前から一番に準備もでき、どの競技にもみんな一生懸命に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導だより

生徒指導だより第178号《タオルの使い方・カッターシャツの着方について・下校時間について・隅田中学校ホームページについて》(詳しくは右下生徒指導欄をご覧下さい)
画像1 画像1

隅田中日記 7月6日(金) 掲示委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員が生徒玄関の黒板に詩を書いてくれています。

隅田中日記 ほけんだより

画像1 画像1
ほけんだより第9号

隅田中日記 7月5日(木) 教室前廊下

各学年の教室前廊下《1年生は学年通信・2年生は、校外学習のまとめ・3年生は進路関係》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示委員会

掲示委員会活動!
 生徒玄関の詩を書き換えたり、新聞の切り抜きを2階の渡り廊下に掲載しました。みなさん見て下さいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  7月4日(水) 8:10分校門

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒登校の様子 校門にて
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900