最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:279
総数:1082903
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

一足早く、卒業式!? −2−

教頭先生から、3年生に「いつもの」エールをいただきました。

最後は、生徒・教員全員で集合写真!
画像1 画像1
画像2 画像2

一足早く、卒業式!? −1−

予行練習の後、一足早く、卒業式を開きました。

卒業生は2名。野崎尚登・校長先生と、土屋政由・教頭先生です。

お二人はこの3月で「定年退職」となります。

3年生の生徒会役員から、「卒業証書」を授与されました。

先生方、長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆「チャイム開始」3年生修了☆

隅田中学校で取り組んでいる「チャイム開始」ですが、3年生がめでたく修了しました!
3年生、おめでとう☆
3年間取り組んだこと、卒業をして次のステージに移っても忘れないでくださいね。
さっそく掲示に気付いた3年生の女の子が「え、終わりなん?まだ頑張ってるよ−!」と教えてくれました。ぜひぜひ卒業するその日まで、各クラスで取り組みを続けてください(*^_^*)
掲示は、知紘先生が「どんな表現にしようかな」と考えて作ってくれていました。
愛情いっぱいの「チャイム開始」修了証です♡
画像1 画像1

表彰伝達と卒業式全校練習

本日6時間目の最初に表彰伝達を行い、その後、全校で卒業式の練習を行いました。
いよいよ卒業式が近づいてきました。
心も体も大きく立派に成長した3年生を見ると、とても嬉しい気持ちになりますが、同時に中学校を巣立っていく寂しさも感じます。
当日は、みんなで素晴らしい卒業式になるよう、あと少し練習と準備を頑張りましょう。
卒業式の練習では、生徒指導担当の田村先生から「形」のお話がありました。
奥出先生の「気持ち」のお話と合わせて、どちらも大切に、意識をして当日に臨んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 授業参観 1・2年
進路関係
3/17 県立高校 合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900