最新更新日:2024/05/29
本日:count up68
昨日:126
総数:651880
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

午前の部3年生

さすが3年生です。
この迫力に感動! B組 プルメリア〜花唄〜、ズッコケ男道
C組 小さな恋のうた、大声ダイヤモンド  A組 Happiness、好きやねん、大阪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前の部2年生

たくさんの保護者、地域の方々の熱い視線をあびて
恥じらいの2年生
A組 天体観測  B組 告白  C組 好きだよ〜100回の後悔〜、lovin' life

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前の部1年生

初々しい1年生です。
プログラム順に A組 ウィーアー B組 Good Lucky!!! C組 夏色
結果はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭

生徒の入場を静かに待つ会場と作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座(2年生)

6月6日3限目に6月29日・30日・7月1日の3日間の職業体験学習の事前学習の一環であるマナーについて学習しました。元和歌山放送アナウンサーで、今は言葉の教室やいろいろな行事の司会などをしている言葉のプロフェッショナルの方です。「働くとは、他の人を楽にさせること」「マナーとは、他を思いやる行為である」。身だしなみでは、清潔感・安全面が大切である。笑顔は、人を嬉しくさせる。挨拶の大切さなどが話されました。実際に挨拶や自己紹介の練習を行いましたが、照れもありなかなか大きな声でできませんでした。当日には、きっちりとやってくれると信じています。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 県立高校入試合格発表
3/23 修了式
3/26 春季休業
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212