最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:177
総数:652425
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

体育祭練習・ブロック集会

本日より体育祭の練習が始まりました。
午後はブロック集会を行いました。
素晴らしい体育祭になるようにみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

体育祭実行委員長の西畑君より今年度の体育祭スローガンが発表されました。
今年は「つなげ絆のバトン〜楽しめ北中祭」です。
写真はブロック長、応援団長のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会

生徒会役員と1・2年生の学年リーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

各色ごとで円陣を組んで志気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭・団旗作成中

今日から応援合戦の取り組みが始まりました。今年も団旗を作成します。どんな団旗が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

本日、夏休み前集会を行いました。はじめに校歌合唱を行いました。
校長先生からはジャニー喜多川さんの生き様を通して「普段の過ごし方がものをいう」という話をしていただきました。
その後は生徒指導主任の森下先生より夏休みの生活についての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

「全日本中学校通信陸上大会和歌山大会」
「社会を明るくする運動標語」
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達

「歯・口の健康に関するポスター展」
「県中学校柔道大会」
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会

本日5・6限目に校内球技大会としてバレーボールを行いました。
縦割りのチームを作り、男女ともに競い合いました。みんなが主役としてとてもいい雰囲気で楽しめました。この経験を活かして体育祭でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

開会式のようすです
体育委員会が主催で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

学年を越えて一致団結しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

応援も盛り上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

縦割りの班で、白熱したプレーが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

各ブースでの防災学習です。
煙トンネル
起震車体験
土のうづくり体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

文化祭が終了しました。生徒のみなさんはこの短期間に本当によくがんばったと思います。この文化祭を通して、学年を越えて全校生徒みんなが団結できたと思います。
その中でも特に3年生の成長は素晴らしいものがありました。次は体育祭です。活躍を期待しています。
お忙しい中、参観いただきました保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

文化祭終了後、2年生が教室で撮ったクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

校長先生へ、感謝の気持ちを込めて全校生徒と職員全員からのサプライズとして「栄光の架け橋」を合唱しました。
ぶっつけ本番でしたが、見事な合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

会場に展示された作品です
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

素晴らしい作品ばかりでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内文化祭

司会の皆さんも有志発表を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 SC来校
3/3 県立高本出願
3/4 県立高本出願
3/6 卒業式予行(3年生のみ)
臨時休業中の登校日

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212