最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:177
総数:652412
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

タンブリング練習

今日は人間起こしにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス練習

午前中は各学年でダンスの練習を行いました。
楽しく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンブリング

タンブリングの練習です。今年は男女で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

閉会式の練習を行いました。
雷のため、体育館や部室前に一時避難しましたが、練習は無事に再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス

午前中は各学年ごとでダンスの練習を行いました。楽しく練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

午後からは入場行進、開会式、合同体操の練習を行いました。
1回目の練習でしたが、みんなががんばってスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

午前中は学年練習して、合同体操の練習を行いました。
映像を見ながら練習しました。
画像1 画像1

体育祭だより

体育祭実行委員会で体育祭だよりを発行しています。
練習予定や準備物などを記入し、各クラスに掲示しています。
画像1 画像1

体育祭練習・ブロック集会

本日より体育祭の練習が始まりました。
午後はブロック集会を行いました。
素晴らしい体育祭になるようにみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

体育祭実行委員長の西畑君より今年度の体育祭スローガンが発表されました。
今年は「つなげ絆のバトン〜楽しめ北中祭」です。
写真はブロック長、応援団長のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会

生徒会役員と1・2年生の学年リーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック集会

各色ごとで円陣を組んで志気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭・団旗作成中

今日から応援合戦の取り組みが始まりました。今年も団旗を作成します。どんな団旗が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

本日、夏休み前集会を行いました。はじめに校歌合唱を行いました。
校長先生からはジャニー喜多川さんの生き様を通して「普段の過ごし方がものをいう」という話をしていただきました。
その後は生徒指導主任の森下先生より夏休みの生活についての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

「全日本中学校通信陸上大会和歌山大会」
「社会を明るくする運動標語」
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達

「歯・口の健康に関するポスター展」
「県中学校柔道大会」
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会

本日5・6限目に校内球技大会としてバレーボールを行いました。
縦割りのチームを作り、男女ともに競い合いました。みんなが主役としてとてもいい雰囲気で楽しめました。この経験を活かして体育祭でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

開会式のようすです
体育委員会が主催で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

学年を越えて一致団結しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

応援も盛り上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 県立高校 面接等
3/16 SC来校

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212