最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:407
総数:654695
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

新人大会壮行会

明日から始まる新人大会の壮行会が行われました。各部キャプテンが意気込みを発表してくれました。新チームになって初めての大会、頑張ってください。
画像1 画像1

1学期大掃除とワックスがけ

本日6限に、1学期大掃除を行いました。机・椅子を廊下に出し、隅々まで掃除しました。
放課後は、環境美化委員が各教室にワックスがけをしてくれました。綺麗な学校を保ち、2学期も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年がひとつになった応援合戦その1

体育祭の応援合戦の様子です。3年生はしっかりと1・2年生を引っ張って素晴らしい応援合戦を披露してくれました。協力してがんばった1・2年生もとてもよかったぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦その2

ほとばしる情熱!赤組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦その3

気合い一発!青組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第31回 紀見北中学校体育祭 「北中一致団結 暑さもふっとぶ最高の絆!」

9月19日(土)、爽やかな秋空のもと、「第31回紀見北中学校体育祭」を開催しました。
 今年のスローガンは「北中一致団結〜暑さもふっとぶ最高の絆〜」です。
 このスローガンのもと、みんなで心を一つにして、協力し合い、元気いっぱい競技し、楽しく演技しました。赤組も青組も、全力で最高のパフォーマンスを見せくれました。
 3年生の皆さんにとっては、最後の体育祭でした。最高学年として、立派に下級生をまとめて、頑張ってくれました。
 体育祭での一瞬、一瞬、一コマ、一コマが、まさに「心に残る体育祭」でした。北中生の底力を見せてくれました。
 保護者の皆様には、早朝よりご観覧いただき、温かいご声援をありがとうございました。また、地域の皆様には、体育祭の練習に際し、放送等でご迷惑をおかけしました。ご理解、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 


体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体育祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

体育祭 生徒会種目

今年の生徒会種目「バルーンクラッシュ★〜ぐるぐるバットを添えて〜」
全校生徒で絆のバトンをつなぐ障害物リレーを行いました。
プログラム名「バルーンクラッシュ★」とあるように、障害物の1つには風船割がありました。「パンッ!」という良い音がグラウンド中に響き渡っていました。
生徒会執行部の皆さん、企画・準備・進行お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員会 お疲れ様でした!

本日放課後、最後の体育祭実行委員会がありました。
大きな体育祭という行事でしっかりリーダーシップを発揮した皆さんにはこれからもいろいろな場面で活躍してもらいたいと思います。
お疲れ様でした!
画像1 画像1

体育祭 終了しました

 本日、第31回体育祭を無事に終了することができました。足もとの悪い中、たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。また、新型コロナウィルス感染症への対策にご協力いただきありがとうございました。

 このような状況の中でも、生徒たちは「今、何ができるのか」を真剣に考え、最高の体育祭をつくってくれました。体育祭の様子は連休明けに順次アップしていきますのでお楽しみに!
画像1 画像1

体育祭の準備1

 いよいよ、明日9月19日(土)は第31回紀見北中学校体育祭です。
 前日となる今日、生徒全員で明日の準備をしました。

 天候が気になるところですが、体育祭をしたいという生徒たちの熱い想いが雨雲を吹き飛ばしてくれると信じています。

 今年のスローガンは「北中一致団結〜暑さもふっとぶ最高の絆〜」です。
 このスローガンのもと、明日は、みんなの力で最高のパフォーマンスを見せくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

本番に向けて9月15日に体育祭予行を行いました!

本番に向けて9月15日に行った体育祭予行の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 

教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日、2名の教育実習生の2週間にわたる実習が終了しました。
2人とも熱心に実習に取り組みました。
また、生徒とも積極的にコミュニケーションをとり、良い関係を築いていました。
将来、一緒に働けることを楽しみにしています。

8月31日 体育祭団結式

今日から、9月19日(土)に開催予定の「体育祭」の本番に向けて、本格的に練習が始まりました。

今年のテーマは「北中一致団結〜暑さもふっとぶ最高の絆〜」です。

今年の体育祭は、新型コロナウイルス感染症の関係で、時間短縮や競技内容の検討など感染予防に留意しながらの開催となりますが、3年生が中心となり、下級生をまとめ、みんなの力で、「心に残る素晴らしい体育祭」を創り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて 〈ダンス委員会〉

本日放課後、ダンス委員会の練習がスタートしました。3年生のダンス委員が考えた振り付けを、1,2年生のダンス委員に教えていました。教える方も教わる方も、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

夏休みが明け、1限目に全校集会を行いました。
校長先生のお話の後、本日より少人数の学習支援を担当される西芳文先生のご挨拶と、2名の教育実習生からの自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212