2023年5月4日仕事日記

 今朝は、「学級経営の困った!を一人で抱え込まないで」の運用を和田先生に相談して、参加メンバーを固定せず行うことに決める。アドバイザーは落研50周年宴会で知った、すでに教師支援的な活動をしている後輩二人を誘って4人で対応することに決める。さっそくかつての全玉置ゼミ生70名余に連絡。

 「中学〇年の学級づくり 365日のアイデア事典」(1〜3年の3分冊)の原稿書式とプロットを僕の依頼者へ送信。

 来週11日、12日と訪問する砺波市。授業を見て助言をし、全体に話すわけだが、おそらくこんなことを伝えることになるだろうと想像してプレゼンづくり。19日は伊丹市立天王寺川中学校での指導助言。送られてきた要項を見ながら、やはりこのようなことを伝えることになるだろうと予想してプレゼンづくり。

 26日は岐阜市教育委員会から依頼の「中堅教諭等資質向上研修」講師。そのプレゼン作成。岐阜県教育委員会からも同様な研修講師の依頼を受けている。考えてみたら、ありがたいことに岐阜県内に勤める中堅教諭は全員が僕の講演を聞いていただくことになっている。良い機会なので、日ごろから思っていること(笑)をしっかり伝えたい。

 情報インプットのための読書。「学んだ者の論理と学ぶ者の論理」(「はじめに子どもありき」平野朝久著)などの図はわかりやすく、さっそくメモ。

 研究室HP記事は犬山中学校から学ぶシリーズ第2弾。澤本君が発信。三つの授業を一つずつ丁寧に記録している。

 24年前の朝日新聞の記事「心の相談員は赤い髪の似顔絵師」が出てきたので、研究室HPでも紹介。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31