2023年5月26日仕事日記

画像1
 いつもの喫茶店でモーニング。愛犬散歩。僕が止めていた「3年間まるっとおまかせ!中学校 学級レク大事典」の全体像をまとめる作業に集中。現状をそのまま矢口さんに報告。次の指示をいただき、ほっとする。

 13時25分ごろ、岐阜市教育研究所到着。簡単な打ち合わせをして講演の最終準備をする。

 14時10分から16時まで、第1回中堅教諭等資質向上研修講演「ミドルリーダー力を高める」と題して話す。今日の内容は、「人材開発の大きな流れ、最新の教育動向を把握する、私が出会ってきた中堅教員紹介」の三つ。

 何度も問いかけて、ペアで話し合ってもらって発表する流れ。とっても意欲的な皆さん。話し合いを止めるのも申し訳ないほどのやりとり。さすが12年目を迎えていると感じさせる考え方、これを受けて僕はさらに深掘りをしてもらうように追質問や事例紹介。

 今日もお陰様で充実した2時間講演。気持ちよく帰路に着く。

 できるときにできることはやっておこうというつもりで、6月10日愛西市立佐織中学校での1時間30分講演の準備。依頼を受けた内容は多岐にわたる。整理しながら、話の順番を考えながらプレゼン完成。教頭先生へデータ送信。

 研究室HP記事は5月13日の教師力アップセミナー(佐藤正寿先生)の記事最終回。新谷さん、古賀君、古川君の3人がポイントを絞って発信してくれた。16人による佐藤先生からの学び記事完了。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31