2023年8月28日仕事日記

画像1
画像2
 愛犬散歩。いつもの喫茶店でモーニング。ちなみにいつもの喫茶店は3店あって巡回。帰宅して、返信が遅れているメール対応。日程調整がうまくいかない(泣)。

 8時25分地元駅乗車、栄から藤が丘駅で下車。徒歩で名古屋市立藤が丘小学校へ9時35分ごろに到着。

 教務主任と最終打ち合わせ。校長と懇談。

 10時から先生方が集まり、授業におけるグループでの話し合い後の教師の関わり方、つまり集団追究場面での進め方について、教師方の話し合い30分。僕は急遽時間をいただいて、「つぶやき板書」手法を使って、先生方が話題にされたことに対して具体的提案をする。その後、時間参観する授業指導案をもとに、モデリングの必要性を伝える。11時終了。校長室でしばし懇談。

 11時20分ごろ学校を出て、藤が丘駅へ到着。30分間の時間が生まれたので、久しぶりにミスタードーナツに入って昼食をとる。

 9月4日からお世話になる教育実習校の僕の担当校へ電話を挨拶。

 12時に乗車。名古屋から新幹線で新大阪。JR線で俊徳道駅へ。14時25分着。東大阪市教育委員会の石原先生らにお迎えをいただき、東大阪市立布施中学校へ到着。今回はリーディングDX事業の学校支援としての訪問。校長や研究主任と懇談して、講演内容の最終チェック。

 15時から16時30分まで講演。演題は依頼内容である「子ども一人一人を主語にした授業観、新しいICT活用観」を元にして「一人一人の子どもを主語とした情報端末活用」。例によって、入力より出力の重要性から入り、GIGAスクール構想が目指していること、様々な端末活用例を先生方に時折話し合ってもらいながら進行。話していて自然に感じられる
先生方のまとまりのよさ。この学校には今後も関わりを持たせてもらえることが楽しみになった時間。

 早々に研究主任から皆さんの講演を聞いての感想も届く。この学校を基軸にリーディングDX事業が位置付けられた価値を伝えていきたいとも思える内容で、元気が出る。

 俊徳道駅から新大阪、新幹線で名古屋駅まで。今日も頑張ったので、夕食は有名店の一つに入って、上うなぎ丼を食べる。失敗。この店の味は僕には合わない。「七福」のうなぎのよさを痛感しながら食べる。

 21時前に帰宅。プリンタが不調と聞き、その対応。野口芳宏先生から日本教育新聞での「提言」で、野口先生の話術を取り上げたことへのお礼の電話あり。野口先生には、いつもこうして励ましてもらっている。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育資料

一人で抱え込まないで