2023年9月21日仕事日記

 今日から教育実習中の授業参観・指導助言が始まる。愛犬散歩をして、家を出る。愛知県一宮市内でお世話になっている学校へ。早めに家を出たので時間的余裕があり、学校近くのコンビニで時間調整。スマホでいくつかのメール返信。

 8時25分学校着。校長先生と懇談。本学卒業生の愛知県就職状況を伝え、教育実習を受け入れていただいていることに深謝。先生方が学生を温かく指導していただいていることが話の端々から感じられて、あらためて感謝。

 8時40分から9時25分まで、実習生の算数授業参観。担任から授業づくりの基本をしっかり指導していただいているとわかる授業。学生としては、授業の基本的なことはほぼ理解していて、子どもとの関係もよく、これなら細部の助言をしてもいいと思える授業。

 校長室を借りて指導助言。学級担任のこれまでの学級経営があってこそできた授業であることを押さえた上で、子どもたちに重要事項を記憶させるためのテクニックなどをいくつか紹介。自分自身の授業の振り返りがよくできていて、発してはいけない言葉の自覚もあって、子どものことをよく見ていたことも良い。授業をよくしたいという質問も多く感心。詳細はメモ書きを渡す。

 学校を出て、次の学校近くの喫茶店で休憩ならびに若干の仕事。

 今度は愛知県北名古屋市内でお世話になっている学生の授業参観へ。この学校は、過去に数回依頼を受けて、先生方に講演をさせていただいている。校長先生とも以前から懇意にさせていただいている。縁が続いていることが嬉しい。

 11時50分から12時35分まで、学生の道徳授業参観。実はゼミ生。ゼミでの授業づくりの学びを大いに反映していて(ゼミ指導者としてはこれが特に嬉しい)、子どもとの関わりもよく、教育実習生として精一杯の頑張りが感じられた授業。

 校長室で、まずは授業の振り返りを聞く。指導していただいている先生からの指導もゼミでの学びも一致することがほとんどと聞き、一安心(笑)。子どもを心を揺さぶる指導言の大切さなど、今後の留意点を伝えて学校を出る。

 清須市立清洲東小学校へ向かう。以前に講演で訪問した際に傘を忘れてしまったことが気になっていて、近くまで来たので学校に寄る。その後、大学へ向かう。

 研究室で美味しい珈琲を入れて、しばし休憩。返信が必要な依頼がたくさん届いていて、その対応。TODOリストに入れ始めたら、物凄い量(笑)。夏休み前の「大丈夫か?俺」状態になりつつある。できることから頑張るしかない。

 17時45分、「来年度から玉置ゼミに入りたいので面接をしてほしい」という学生が来研。あまりも早いので依頼メールをもらったときに驚いたが、このような考えを持ったことをしっかり聞き、大学ゼミの在り方、特に我がゼミの在り方を伝え、早期に判断することはない、他の先生との面談もするとよいと伝える。大学を出る。

 帰宅。ある機関誌の校正依頼があって、その作業。ゼミ生から届いた記事に感動。とても良い学びをしていることが嬉しい。明日の訪問先と講演内容を再チェックして、横になる。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

教育資料

一人で抱え込まないで