2023年9月30日仕事日記

画像1
画像2
 帰郷中の長男に愛犬の散歩を任せて、いつもの喫茶店でモーニングを楽しむ。帰宅後、昨日の小牧市立味岡小学校での動画を整理し、プレゼン仕様に加工する。少なくともゼミ生に見せたいコンテンツが完成する。ここしばらく良い授業に多く出会っており、幸福感まで味わっている。

 11時39分に地元駅にて乗車し、平安通りから名古屋駅まで向かう。途中、土屋鞄製造所に立ち寄り、Apple Watchのバンドについて相談するが、残念ながら全て品切れとのこと(泣)。その後、ウインクあいちへと向かう。

 12時45分からの第19回いのちの大会に参加。内容は写真の通り。

 農園を経営されている服部都史子さんのお話を聞く。農園経営に至るまでの苦悩や、先行きが不透明な日本の農業に一石を投じる意志などを聞き、感動する。遺品整理の会社を経営されている横尾将臣さんのお話からは、ゴミ屋敷となる方々の人生を知り、人とのつながりの重要性、そして子どもたちに対話力をつける重要性を再認識する。鈴木中人さんによって、「一途に生きる」という言葉が提示され、服部さんと横尾さんの人生が価値づけられる。

 音楽演奏では、伊藤唯さんの心地よいピアノ演奏を堪能し、それを聴きながらお父さんが書かれた唯さんの病気に関する記事を読む。精一杯生きていることを目の当たりにし、涙が止まらない。横尾将臣さんのサックス演奏は、まさに魂の音楽で色気も感じる。会場全体がさらに感動に包まれる共演で、心が洗われる。

 集まった皆でのトークは、鈴木さんが二人に質問を投げかける形で進行。途中、指名を受けて対話の大切さについて皆さんに伝える。

 会場で大口町教育長から声をかけていただく。ちょうど「学校体験活動」について考えていたところで、まずは大口町に相談するのもいいなと思いながら帰宅する。

 19時30分から学校・教育UPDATE Groupの秋季大会(オンライン)に参加。眠ってしまっていたため、開始時刻に間に合わず、謝罪の意を表して参加する。

 文部科学省初等中等教育局局長の矢野和彦さんの基調講演に耳を傾ける。特に、GIGAスクール構想が実現した裏話的な背景を聞き、現状が非常に幸運であると認識。次期学習指導要領に関する貴重な話も少し含まれていて、今後をいろいろと想像。

 分科会に分かれて、3人の方から実践報告を聞く。貴重な報告を聴かせていただいたお礼も含め、感想を述べる。

 今日も朝から充実した1日で、多くの皆さんとの出会いに感謝した日。

 研究室HPの記事では、小学校教育実習を終えたという記事を公開する。まずは小林さんからの寄稿。子どもたちから信頼を得て、充実した4週間を過ごしたことが記事からよく伝わる。受け入れていただいた現場に深く感謝する。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育資料

一人で抱え込まないで