2024年1月13日仕事日記

 7時ごろ目覚めて、G喫茶店でモーニング。小牧市出初式日であるためか、「小牧市消防団」の文字入り服を着た方が多数おられる。

 帰宅。昨日の仕事日記書き。愛犬散歩。自宅前道路で交通事故発生直後に自宅へ戻ってきた感じ。

 10時から教師力アップセミナー参加。今日は、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭の高橋達哉先生がゲスト。「授業づくりで大切にしていること」と題して、発問づくりで心掛けていることなど、具体的な事例をたくさん交えての話。なるほど!人気があるはずだ。教育実習前の10期生には特に参考になったはず。

 進行役は玉置ゼミ1期生。後半の質問者は玉置ゼミ9期生の二人。ここに玉置ゼミあり!我がゼミにとって華々しいセミナー!

 人気店で昼間しかやっていないあんかけスパゲッティの店へ。30分ほど待って、ようやく入店。僕には、普通に美味しいという感じ。

 1月20日のミライシード東海エリアコミュニティでの講演プレゼンづくり。ほぼできたので、事務局へ関連資料があればほしいと要望。

 1月31日開催の「子どもから学び、子どもを理解した報告会」(フレンドシップ3、4発表会)の進行案を考えて、福地先生へ相談。

 山田先生から来年度のモーニング情報交流会の案が届く。まずは日程調整。

 溝上慎一さんのYouTube視聴。「No234(新著の紹介) 元文部科学省キャリア官僚が問う『教育改革を「改革」する−ピカピカのテクノロジー使って「個別最適化」やってれば、ま、それでええか病−」と題した寺田拓真さん(広島県総務局付課長)の話。うむ、そうかな?と思うことあり。

 明日の大学業務のための要項読み。訂正。これがかなりの時間がかかる。今から緊張。

 研究室HP記事は、10期生自己紹介シリーズ。第6弾は岡田君。15回で終了した「教育と笑いの会」に参加した貴重な(笑)学生

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育資料

一人で抱え込まないで

卒業論文