2024年5月24日仕事日記

画像1
 「教育課程論」の振り返り読みから始める。「進路指導」をテーマにした授業の振り返り記述。キャリアパスポートの良さを理解しながら、学校はさらに忙しくなるのではないかという記述もある。

 昨年、某勉強会で出会った方(A先生)が間に入ってつながりを作っていただき、浜松市立北浜中学校で指導助言をすることになった本日。

 9時45分ごろ家を出て、東名高速道路を使って学校へ向かう。途中で20分間ほど休憩。11時50分ごろ学校着。

 校長先生とA先生と美味しい弁当を食べながら歓談。研究主任と今日の打ち合わせ。先生方はタブレット持参で授業参観。その中で、気づき等を随時入力するように指示済みとのこと。さすがリーディングDX校。

 13時25分から、2年生社会科授業参観。文部科学省が推奨している端末をフル活用した授業展開。生徒が自己目標、学習形態自己選択、振り返りなどを入力するたびに一覧表に反映され、生徒の状況がわかる。一人で取組む生徒、ペアや三人で取組む生徒など様々。時々、生徒端末から教師へヘルプが入り、それに対応したり、まとめの状況を踏まえて助言したりする教師。

 講演時刻までの40分間ほど使って、授業動画整理。主にそれぞれのシーンの価値づけ。依頼を受けた「個別最適な学びと協働的な学び」の理解は、今日の授業と連動させながら説明すると良いと考えて、プレゼン再構成。有田和正先生の授業を思い出して、その資料も追加。

 15時10分から16時25分まで講演「主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり」と題して75分間しっかり話す。反応がとても良い教師集団。話し合うことが楽しめる皆さん。いろいろな質問を投げかけながら、本日の授業のよさと「個別最適な学びと協働的な学び」の改めての概念形成。最後は授業者とともに動画で質問をしながら振り返り。

 校長室で授業者や研究主任と懇談。リーディングDX校の小学校の皆さんともつながり、楽しい時間。「この仕事日記を20年前ほどから読んでいます」という方もおられ、嬉しい限り。17時前に学校を出る。

 高速は渋滞もなく順調。途中で休憩をして、19時30分ごろに帰宅。いつもの通り、そのまま記憶なし状態へ。心地よい疲れ。目覚めてメールチェック。僕の講演を絶賛していただけるメールが届いていて、さらに心地よくなって横になる。

 研究室HP記事は、5月11日教師力アップセミナー・田中博史先生からの学び。森山さん、尾崎君、榊原君が発信。セミナーのよさがより伝わる記録。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30