2024年6月15日仕事日記

画像1
 7月5日の熊本教育庁教育事務所長・指導課長会議でのオンライン講演プレゼン作成。昨年度に続いての依頼で、今年度は「子ども主語の授業に変容させる助言の在り方」。いわゆる新ネタ。これなら興味を持っていただき、お役に立てると思える内容となったので完成させて、担当へデータ送信。

 9時30分から、本年度第1回「モーニング情報交流会」(主催 一般社団法人「未来を拓く学校づくり研究会」)。提案は加賀市教育長の島谷千春さん。加賀市の学校教育ビジョンに基づき、動画やプレゼンで熱く語っていただく。それを受けて、40名近い皆さんでブレイクアウトルームで話し合い。今回もおかげさまで良い会になった。

 11時30分ごろ家を出て、なごのキャンパスに向かう。近くのラーメン屋で特製ラーメンを食す。多くの人が並ぶことがよくわかる美味。

 13時30分から16時30分まで、本年度2回目の「ネタ交流会」。僕を含めて5名のメンバーから提案を受けて協議。僕は「教科書活用のよさ」情報を提供。メンバーの提案を受けて「振り返り」のよさを伝えたり、自分が考える「教室文化」について動画も含めて提案したりなどの3時間。

 帰宅。1日に2件のイベント(笑)をすると、やらなければならないことがあっても気力起きず(泣)。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30