2024年6月17日仕事日記

画像1
 6時20分ごろ家を出て大学へ向かう。7時10分ごろ研究室着。教師論の振り返り読み。

 9時から10回目となる「教育課程論」。令和の日本型学校教育の2回目。GIGAスクール構想の実現がテーマ。一人一台情報端末活用の実際を動画で見せて、その利点や配慮事項を話し合う。

 依頼を受けて面接指導。なぜ教師になりたいのかの問いについて、あなた自身の教師のとらえを前面に出すように助言。

 11時30分ごろ大学を出る。昼食をとって帰宅。講演プレゼン再チェック。

 14時10分から16時15分まで、鳥取県教育センターから依頼のオンライン・マネジメント力向上研修講義・演習。演題は「マネジメント力向上で広がる視野、高まる意欲」。いわゆる新ネタ。教育センターにとっても初の研修講座とのこと。担当者との事前打ち合わせで、「参加者が楽しんで学校づくりをしたいという気持ちになるとよい」という願いを受けて展開。玉置流学校経営論の事例満載の2時間余。

 例によって疲れ果てて、一旦横になる。目覚めて、次年度教育フォーラムのゲストが決まったことなどの報告メール発信。いくつかの問い合わせ対応。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30