最新更新日:2024/05/29
本日:count up37
昨日:115
総数:358209

授業風景(1月19日)

 1月19日(水)

上:3・4年 体育 跳び箱運動です。「抱え込み跳び(閉脚跳び)」をしていました。
「開脚跳び」よりぐんと難しく感じますが、みんながんばっていました。

中:1年 図工 「タックカラー紙版画」です。手軽に取り組める版画です。楽しそうにカラーシールを切り取って貼っていました。これが版画になるんですね。

下:2年 国語 「おにごっこ」という教材です。「本読みをしましょう。読みたい人は起立して一緒に読みましょう。」という先生の声にたくさんの子が積極的に起立していました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月18日)

 1月18日(火)

上:4年 理科 「ものの温度と体積」の学習です。実験用ガスコンロを使用します。長い髪の毛はきちんと束ねて、実験中は椅子に座らないようにして安全に気を配っています。(写真後ろのグループはまだ始めていません)
 昔は日常だった「ツマミをひねって火をつける」という作業が今は特別なことになりつつあるようです。ツマミはひねりませんし、そもそも火がつかない家庭も多いでしょうから。子ども達は慣れない作業にずいぶん緊張していましたが、全員が着火・消火の練習をすることができました。

中:2年 図工 牛乳パックを使って「ネコメモスタンド」を作るそうです。かわいくて便利なものが出来上がるといいですね♪

下:6年 道徳 「バカパ王と家臣ボンノパ」という教材で学習していました。バカパ王の普段よく使う言葉が「これでいいのだ」・・・。某有名アニメと、この話はどんな関係があるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月17日)

 1月17日(月)

上:3年 国語 「三年とうげ」の意味調べです。すでに辞書には付箋がびっしり!がんばってきた成果です。

中:1年 道徳 「サバンナの子ども」という教材です。ワークシートに書きこみながら学習していました。

下:5年 理科 「ふりこ」の学習です。プリントで復習したり、ビデオを見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月14日) 1

 1月14日(金)

上:1年 算数 「残りの枚数の求め方を考えよう」です。問題をよく読んで考えて・・・。たし算になるときとひき算になるときがあるからね。

中:2年 算数 「mを使って長さを表そう」の学習です。mだけで表そうとすると難しかったりしますね。

下:3年 外国語活動 「What's this?」「It's 〜〜」の質問と答え方を練習していました。聞かれたものが英語で何というのかもわかっていなければ答えられませんが、きちんと答えられていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月14日) 2

上:4年 算数 「概数を使って棒グラフに表そう」です。できているかな?

中:5年 算数 「円を使って正六角形を書く方法を考えよう」です。

下:6年 音楽 雅楽「越天楽今様」の学習です。音符にも書き順がきちんとあるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月13日)

 1月13日(木)

上:2年 算数 「両手を広げた長さが何センチか調べよう」の学習です。実際に紙テープを使い、自分の長さを測ります。一人ではできないので、他の子と協力して測ります。

下:3・4年 体育 跳び箱運動です。踏み切りや手をつく位置等に気をつけながら跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月12日) 1

 1月12日(水)

上:6年 音楽 雅楽について学習していました。

中:5年 体育 なわとび練習です。3分間跳んでいました。3分間跳び続けるのは、すごく体力がいります。

下:4年 国語 「プラタナスの木」の学習です。範読していました。聞く姿勢もいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月12日) 2

上:3年 算数 「数と計算」の復習です。学習したことを思いだそう!

中:2年 算数 「九九の決まりを確かめよう」の学習です。図からどんなかけ算の式が思いつけるかな?

下:1年 国語 「おかゆのおなべ」の学習が一段落。今から漢字ドリルをします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月11日) 1

 1月11日(火)

 子どもたちが学校に戻ってきました!あいにくの雨のせいで運動場では遊べませんが、たくさんの笑顔に出会うことができました♪
 さあ、今日から新たな気持ちでがんばりましょう!

上:6年 担任の先生からのメッセージです。残り少ない小学校生活を有意義に過ごしましょう。

下:4年 国語 書初め競書会の練習です。一筆一筆に、力がはいっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月11日) 2

上:3年 国語 書初め競書会の練習です。集中して書いています。

下:2年 算数 九九を使って答えを求めています。みんな自分の考え方を図に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月23日) 1

 12月23日(木)

上:1年 音楽 「もろびとこぞりて」をけんばんハーモニカで演奏していました♪クリスマスですもんね!

中:2年 国語 「冬がいっぱい」の学習です。「冬」という言葉から連想する言葉をノートに貼り付けた「冬」というカードの周りに書き足していきます。連想した言葉からさらに連想したりして、どんどん広げていきます。

下:3・4年 体育 なわとびです。色々な跳び方にチャレンジしていました。簡単な跳び方でも1分も跳べばすごく疲れます。冬の間の体力アップにばっちりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月23日) 2

上:5年 算数 「表を使って考えよう」です。二つの数字がどんな決まりで変わっていくのかを考えます。よく考えれば分かります。でも、ひらめきも大事!

下:6年 社会 「江戸の社会と文化・学問」についてのまとめとして、2グループに分かれてクイズバトルをしていました!問題を出すためには、しっかり理解していなければなりませんよね。問題を出す方も解答する方もよく理解しているのが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月22日) 1

 12月22日(水)

上:2年 国語 文と絵でオリジナルの物語を完成させていました。数人の作品を読ませてもらいましたが、よくできていましたね♪

下:3年 国語 書初め競書会の練習です。3年生から毛筆を習いはじめます。練習を始めたばかりで、まだまだぎこちないところもありますが、これからどんどん上達しますのでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月22日) 2

上:4年 算数 「あまりのあるわり算の筆算」の復習です。小数点の位置に気をつけましょう!

下:5年 国語 「古典の世界」の学習です。中国の「論語」を習っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月20日)

 12月20日(月)

上:3・4年 体育 テストかな?一人ずつ技を披露していました。終わった後はみんなで拍手!

中:6年 算数 組み合わせの学習です。図をもとに考えた子と、表をもとに考えた子がいました。それぞれ自分の考え方をみんなに発表していました。

下:1・2年 外国語活動 今日はクリスマスに関係するものの名前を教えてもらっていました。ジンジャーブレッドマンクッキー(ジンジャークッキーマン)が覚えにくいかな?エミリー先生はクッキーマンでOKとおっしゃっていましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月17日)

 12月17日(金)

上:5年 音楽 今日は特別でクリスマスソングをいくつか歌っていました♪

中:1年 図書室で本を読んでいました。良いのを見つけられたかな?

下:4年 国語 リーフレット作りです。タブレットを活用して作成するようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月16日)

 12月16日(木)

上:6年 算数 組み合わせの学習です。表に書いて調べています。

中:5年 防災学習をしています。防災倉庫の中身や園舎に置いてある段ボールベッドやパーティションを確認していました。次は、段ボールベッドを組み立ててみます!

下:4年 算数 あまりのあるわり算の筆算です。小数の場合はあまりの大きさに気をつけなければなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月15日) 1

 12月15日(水)

上:1年 図工 以前見せてもらった「うきうきボックス」です。前回見た時に完成作品だと思ってしまいましたが、まだ制作途中だったようです。さらにすてきな作品になるのですね!

下:2年 算数 「わくわく算数ひろば」の学習です。どんな計算になるかを考えて問題を解こうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月15日) 2

上:3・4年 体育 マット運動です。様々な技にチャレンジしていました。ブリッジや開脚前転(後転)、側転など、とても上手にできている子もいました!

中:5年 国語 「グラフや表を用いて描いた文章を発表しよう」の学習です。一人ずつ、自分が選んだグラフをもとにして発表していました。

下:詩の学習です。八木重吉さんの「ぽくぽく」という詩の内容について、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月13日) 1

 12月13日(月)

上:1年 道徳 「お正月」という教材で日本の文化について学びながら、初日の出のおひさまに、お父さんがどんなことをお願いしたのかを想像して話し合っていました。

下:3年 外国語 色と形の勉強です。動画を見ながら英語で歌って(?)いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366