最新更新日:2024/07/02
本日:count up56
昨日:60
総数:201512
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

今日は何の日

画像1 画像1
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。

1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。

ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。

今日は何の日

画像1 画像1
1月13日。幕末、咸臨丸がアメリカへ向い、出航した日に因む記念日。
       
万延元年(1860年)1月13日、幕府の船・咸臨丸が、品川を出帆し、アメリカ・サンフランシスコへ向いました。
これが日本人のみによる、初めての太平洋横断航海で、1853年の黒船来航(ペリー来航)から7年後のことです。
         
なお、咸臨丸が37日間の航海を終え、サンフランシスコに到着した2月26日(万延元年2月26日)は、咸臨丸の日となっています。
     

今日は何の日

画像1 画像1
今日、1月12日は「スキー記念日/スキーの日」です。 1911年(明治44年)の1月12日、オーストリアのテオドール・フォン・レルヒ少佐が、新潟県高田の陸軍歩兵連隊で、日本人に初めてスキーの指導を行ったことから生まれた記念日です。

生け花

地域の方が、玄関にお花を生けてくださいました。とてもきれいです。
お花を見た子どもたちの笑顔が目に浮かびます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

2022年1月1日(土)新しい年の幕開け!

 昨年は保護者の皆さま・地域の方々にはご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 本年も、本校職員一同、子どもたちと素敵な毎日を過ごせるよう努力してまいります。変わらず温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


 追伸、ウサギの世話をしていると可愛らしいお客様が・・・
ウサギ大好きと言って、さわっていました。
 「ふわふわしてる。」
と嬉しそう。
 あの子の笑顔で、今年も素晴らしいスタートが切れました。
 皆さんも毎日笑顔で過ごせますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 交通指導 避難訓練(地震)
1/18 身体測定
1/19 委員会活動
1/21 あいさつ運動 プログラミング教育5,6年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460