最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:202
総数:235756

11/10(木)コミュニティあいさつ運動

よい天気の朝、地域の方とあいさつをして元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)6年生:社会

「今に伝わる室町の文化とくらし」で、茶道について知る体験をしました。
講師の方に来校していただき、一人ずつお手前の体験をしました。
抹茶のにおいが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土)・6(日)南粕谷コミュニティ:文化祭作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに、文化祭が行われました。
地域の行事ができることは、うれしく思います。

11/5(土)・6(日)南粕谷コミュニティ:文化祭作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かすやっ子の作品も展示させていただきました。
コミュニティの役員や係の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

11/2(水)除草作業

PTA環境委員の方が来校し、除草作業をしていただきました。
また、地域の方も来校して、除草作業をしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(月)3年生:総合的な学習

「南粕谷でボランティアをしている方の話を聞こう」で、地域の方が3名来校してくださいました。
ボランティアの内容やボランティアをするときの気持ちなどの話を聞きました。
しっかりと話を聞いて、学習シートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(金)あいさつ運動

更生保護女性会によるあいさつ運動の日です。
今日は、後期児童会役員によるあいさつ運動も行われました。
児童会役員のみなさんがあいさつ運動をしてくれると、気持ちのよいあいさつが増えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)3・4組:生活単元学習

「野菜を育てよう」で、農園の方に来校していただきました。
みんなで、小松菜を育てていきます。
講師の方にたくさん質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)5年生:総合的な学習

脱穀をしました。
南粕谷の美しい自然を守る会の方々のご協力で、米作りの体験ができました。
精米をして届けていただく予定です。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(木)ゼロの日

交通立哨の日です。
さわやかで、とてもよい天気の朝です。
元気なあいさつで、一日の始まりです。
今日は、地域の方がたくさん学校に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(木)地域文化クラブ

今回は、地域の方が来校して、読み聞かせで大切なことや本の読み方を学習しました。
参考になるお話を聞くことができました。
ありがとうございました。
弟や妹がいたら、家で読み聞かせをしてみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(木)除草作業

地域の方が来校して、校舎の北側の道路の草を刈ってくださいました。
気になってはいるものの、なかなか時間や対応できる職員がいない状況なので、とても助かります。
ありがとうございました。
画像1 画像1

10/20(木)2年生:生活

「あの人に会いたいな」で、地域の方からお話を聞きました。
グループに分かれて、地域の方に質問をしました。
来校していただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(水)読み聞かせ

たんぽぽのみなさんによる読み聞かせの日でした。
「読書の秋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(水)読み聞かせ

たんぽぽの方に読んでいた本を参考に、学校の図書室でも本を借りて読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)あいさつ運動

さわやかな秋の朝でした。
更生保護女性会のあいさつ運動でした。
今週は、スポーツの日と運動会の代休があって、短い1週間でした。
バラバラした状態で登校している班があります。
低学年の速さに合わせて、班でまとまって登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(木)5年生:稲刈り

「南粕谷の美しい自然を守る会」のご協力により、稲刈りをしました。
5年生は、稲刈り体験を通して、米作りのイメージができたと思います。
稲穂がしっかりとしていて、お米がたっぷりとできているようです。
自然を守る会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木)あいさつ運動

コミュニティあいさつ運動と児童会のあいさつ運動を一緒に行いました。
元気なあいさつができました。
前期の児童会役員の皆さんは、今日で活動が終わります。
学校のために、かすやっ子のために、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(水)読み聞かせ

たんぽぽの皆さん、ありがとうございます。
台風一過で、朝がとても涼しくなりました。
暑くない気温で、読み聞かせに集中している様子を感じました。
読み聞かせで、「読書の秋」のきっかけにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)台風後の登校

台風の影響で、連休明けの登校が心配されましたが、
安全に登校することができました。
今日は交通立哨で、地域の方の見守りがとてもありがたかったです。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243