最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:17
総数:53745
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

夏祭りごっこ6

アイスクリームを作る実験もしました!冷たくておいしかったです。
またみんなで楽しいことをしましょう!


画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ5

すいかわりゲーム。
「もっと右!」「もっと前!!!」とお盛り上がりでした!!
そしてスイカの中からはみんなの大好きなお菓子が!よかったね

画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ4

お店屋さんごっこも楽しかったです。
自分たちで作るご飯はおいしかったね。みんなもりもり食べました
画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ3

お店屋さんの商品を作りました。みんなで協力してたこ焼きを作っています
画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ2

スーパーボールすくいや、おもちゃのきんぎょすくいを楽しんでいます
画像1
画像2
画像3

小学生と夏祭りごっこをしました1

今日は小学生と夏祭りごっこをしました。ゲームにお店屋さんにアイスクリーム作り。盛りだくさんでしたが最後までみんなと一緒に楽しむことができてよかったです。
クッキングでは園でとれたキャベツや小学校で育てていたキュウリも使わせてもらいました。とってもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

佐野こども園さんと交流させていただきました!

今日は佐野こども園で、5歳児さんと交流させていただきました!
キッズイングリッシュでは、二人の好きな生き物も登場。少し緊張気味でしたが、前に出てクイズに参加したり、一緒に手遊びしたり楽しんでいました。

そのあとは一緒に室内で遊ばせてもらいました。こども園のみんなが作ったレゴのこまが気になった様子。「どうやって作るんだろうね」と話していると、「教えてあげる!
!」とこども園のみんなが声をかけてくれました。一緒にたくさん遊べてたのしかったです。
帰りにプレゼントしてくれたレゴのこま。とても気に入ったようで、帰りの車では、山道で眠ってしまうまで、大事そうに手に握りしめていました。
佐野こども園のみなさん。ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

三谷こども園さんと交流させていただきました!

今日は三谷こども園さんにおじゃまさせていただき、4歳児さんと交流させていただきました。少し緊張気味に自己紹介した2人でしたが、プール遊びでは「わにさんになったよ」「ボールこっちにいっぱいだ!」と水遊びをたくさん楽しんでいました。
お部屋に入ってもたくさんのお友達と一緒に着替えたり、絵本を読んだり、ブロックで遊んだり。みんなと一緒に楽しむ経験がたくさんできました。
月曜日にふたりが捕まえたサワガニとオタマジャクシを連れて行くとこども園のお友達も興味津々。2人は「自分で捕まえたよ」「カエルになったら逃がしてあげてね」と教えてあげていました。
たくさん遊んで、給食もたくさん食べて、帰りの車はぐっすりな二人でした。
三谷こども園さん。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

七夕クッキングをしました

今日は7月7日の七夕です。幼稚園では七夕に合わせて、クッキングをおこないました。メニューは、野菜・七夕そうめん・ピザにおにぎりです。春に苗を植え、水をやって育てていたきゅうりとピーマンも使いました。とてもおいしくできました。

画像1
画像2
画像3

防火映画を見せていただきました

4日午前中に、消防の方が来てくださり、防火映画を見せていただきました。
地震・火事の時の、避難の仕方などを教えてもらい、こども達も消防士さんのお話を聞きながら返事することができていました。
「一番大切で守るものは何かわかる?」ときかれると、「自分の命」と答えていた年長さんです。みんなの命をしっかり守れるように、これからも避難訓練に取り組んでいこうと思います。
画像1
画像2

七夕飾りをしました

もうすぐ7月7日の七夕です。
輪つなぎに、貝殻などたくさん飾りを作ってきました。年長さん2人と親御さん・小学生たちの書いた短冊も飾っています。みんなのお願いが叶いますように。

昨年と同じく、花園支所に笹飾りを飾ってもらっています。ぜひ見てあげてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304