やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

避難訓練(不審者侵入)ー1 11/20

画像1
画像2
画像3
 学校に不審者が侵入したという想定での避難訓練が11月20日(月)に行われました。1階に不審者が侵入した旨の緊急アナウンスメントがあると教員はすぐに児童を鍵のかかる部屋へと誘導。部屋に入ると、外から内部が見えないようカーテンを閉め、内から施錠して待機しました。
 一方、1階では教職員がさすまたを持って、ナイフを所持した不審者の動きを封じて、警察の到着を待ち、不審者の確保までを援護しました。ここでの訓練は神田警察の方たちの全面的な協力をいただきました。
 不審者確保の放送により児童は校庭に集まり、校長先生からの講評と神田警察の方からのお話を聞きました。
 校長先生からは「先生の指示に従って落ち着いて避難できていた」とお話がありました。続いて神田警察の方からは不審者対応についての様々な事例や、学校に見知らぬ人がいた場合、その人物の態度や話しぶりなどから不審者かどうかの見極めを一刻も早くすることの重要性についてお話がありました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

全学年共通

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

特別な配布文書

HP掲載資料

ことばの教室