やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

第2回縦割りロング集会 12/6 班あそび

画像1
画像2
画像3
 学年の垣根を取り払った「縦割り班」で交流する縦割りロング集会が12月6日(水)の1時間目に行われました。これは、同じ班にいる児童同士の交流を深めるのはもちろん、上級生は下級生を思いやる気持ちをもち、下級生は上級生を尊敬する気持ちを育んでいこうとするものです。各種の制約はありながらも、コロナ禍でも中止にすることなく続けてきた本校が大切にしている活動の一つです。
 当日は6年生が考えた遊びを縦割り班のメンバー同士で楽しみました。ビンゴゲーム、ハンカチ落とし、絵しりとり、名前覚えゲームなど、低学年から高学年児童まで楽しめるゲームがそれぞれの縦割り班で実施され、約1時間の交流を通じて児童たちはかなり打ち解けていました。
 上の写真は「絵しりとり」で6年生の説明に耳を傾ける下級生たち。中央の写真は名前覚えゲームをした班の様子。1分半以内に全員の名前を言うことができました。下の写真は、「なんでもバスケット」で遊んでいる様子。例えば「名前が『あ』で始まる人」というように名前の条件を言って、該当者が席を移動しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全学年共通

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

特別な配布文書

HP掲載資料

申請文書

ことばの教室