最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:60
総数:228396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

6年生との給食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(火)今日の給食のメニューはカレーライス。6年生といっしょに食べました。卒業式まであと9日。

春のおとずれ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(火)今日校門をくぐるとウグイスの鳴き声を聞きました。まだまだ一人前の鳴き声ではありませんが、春を感じました。学校のまわりでも花が春の到来を告げてくれています。「春 早く来てね 私のところへ・・・」(「春」イルカ)

6年生との給食(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月1日(金)校長室で卒業を控えた6年生と給食をともにした。「卒業式が近づいてきましたが、今の気持ちは?」「6年間で一番想い出に残ったことは?」「将来の夢は?」などの質問をしました。卒業式まであと11日。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)2・3限をつかって、6年生を送る会が催されました。5年生が中心となって会場を飾り付け、各学年が工夫を凝らした発表を披露しました。世話になった6年生のために、すべての児童が一所懸命でした。4月から最高学年となる5年生が行った会の運営はたいへん立派でした。5年生が頼もしく思えましたよ。

中学校統合に係る説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日(水)授業参観終了後、中学校統合に係る市教育委員会の説明会が開催され、40名を超える地域・保護者の方々の出席がありました。

今年度最後授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(水)本年度最後の授業参観を実施しました。各学級ではそれぞれ趣向を凝らした内容で、1年間学んできたことをことを披露していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134