最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:227943
熱中症に気をつけて過ごしましょう

新聞を使って

今年度、学校に新聞がたくさん届けられています。全国の公立小中学校の図書館で新聞を取ることができる費用が、地方財政措置の中に盛り込まれる閣議決定がなされたことによるものです。6年生は新聞をながめることから始めました。その中で、興味をもった記事を切り抜きました。子どもたちは、どんな記事に関心をよせてるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食観測

いよいよ金環日食の日がやってきました。7時30分頃が日食のピーク。でも、ピークが近づくにつれ、だんだん雲が厚くなってきました。残念ながら、「輪」になったところは観測できませんでした。学文路小学校の運動場で観測したことを忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい 1年生!

1年生が入学して3週間がたちました。
学校生活にもずいぶんなれてきたようです。
明日から3連休。今日は元気いっぱいに
「さようなら!」
交通事故に気をつけて、楽しく過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

初夏の雰囲気・・・

画像1 画像1
昨日の4時間目の様子です。6年生は運動場で体育。夏を思わせる日差しの中、楽しく体を動かしました。汗びっしょりになっている子もたくさんいました。この後、給食の牛乳のおいしかったことはいうまでもありません。

着任

 4月2日(月)辞令をいただき学文路小学校へ着任。20年ぶりの本校は懐かしく、思い出の品々が私を迎えてくれた。大きくなった桜の木(私は桜が大好き)、木造校舎の時の鬼瓦、卒業記念制作など。数えればきりがない。教員生活をスタートさせた本校で再び勤務できることは、まるでふるさとに戻ってきたかのようでこの上なく幸せに思う。多くの子どもと、ともに学び、ともに語り、ともに遊びたいと考えている。
これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134