最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:75
総数:227918
熱中症に気をつけて過ごしましょう

たすけ隊より寄贈いただきました

 年末の図書室に、少し遅いクリスマスプレゼントが届きました。

 たすけ隊の方が、クッションを手づくりしてくれました。

 木のいすに、ぬくもりが感じられるようになりました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開放日

 12月26日(木)、冬休みに入って初日。たすけ隊の方のご協力により、午前中、図書室を開放しました。

 宿題をしながら、ゆったりと過ごす子どもたち。いつもの様子とはちょっぴり違いました。
画像1 画像1

2学期前半最後の登校日

 12月25日(水)、本年最後の登校日。冷たいものの風のない穏やかな日。

 本日も、見守り隊の方々に支えられて、元気に登校しました。明日からは、いよいよ冬休み。健康で安全な冬休みであることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 12月23日(月)、2学期前半の最後の週となりました。北の山並みには、昨晩の雪がうっすらと乗っています。

 冷たい朝でしたが、今月最後のあいさつ運動を行いました。地域の皆さんには、寒い中、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむたすけ隊からのお知らせ

 冬休み 1日目 ゆっくり図書室ですごしてみませんか。

 とき)12月26日(木) 朝9:00〜11:30
    
 時間内ならいつ来てもいつ帰ってもだいじょうぶ

 冬休みの宿題を持ってきてもOK!

クリスマスお楽しみ絵本

 12月19日(木)、かむかむたすけ隊による「お楽しみ絵本クリスマスバージョン」が完成しました。

 冬休み、こたつにもぐって、絵本のプレゼントを開けたとき、夢の世界が広がるかもしれません。

 かむかむたすけ隊より、メリークリスマス!

新年の活動は、1月28日午後からスタートします。
画像1 画像1

冬休み前のたすけ隊

 12月19日(木)、午後から、個人懇談の時間の合間をぬって、たすけ隊が活動してくれました。

 本のお楽しみ袋をしあげます。ずいぶん細かい作業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月のかむかむ食堂

 12月18日(水)、雨上がりの日。クリスマスの飾り付けが素敵な家庭科室で、食堂は実施されました。

 本日のメニューは、ホットケーキ、野菜スープ、フルーツミックスでした。

 今日も、スタッフの皆さんの心づかいで、心も体も温まる朝食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂2

 いつものように、41名の子どもたちが、和気あいあいの雰囲気の中で、あったかい朝食をとりました。

 スタッフの皆さんともすっかり顔なじみになり、ゆっくりとした時間が流れていきました。

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校風景

 12月16日(月)、冷たい朝となりました。

 地域の交通指導員さんに、交通指導を受けながら、寒そうに登校する子どもたち。

 これから寒さが厳しくなりますが、交通指導、よろしくお願いいたします。お世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日もかむ塾

 12月13日(金)、2年生は、今日も学習塾のあと下校しました。毎週1回のわずかな時間ですが、積み重ねることによって、大きな力となりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日もあいさつ運動

 12月9日(月)、よいお天気でしたが、よく冷え込んだ朝となりました。

 恒例のあいさつ運動で、地域の皆さんが、校門前に立ってくれました。週明けということもあり、少し、あいさつに、元気がなかったかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ学習塾の日

 12月6日(金)、2年生は、今日も学習塾で力をつけました。

 プリントにこつこつ取り組んでいる姿、ボランティア先生に甘えている姿は、肌寒かった部屋を温かくしてくれました。

 今日も、にっこり、ほっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のたすけ隊

 12月5日(木)、本日もたすけ隊が活動しました。冬休みに向けて、お楽しみ袋を制作しました。

 お母さんたちに交じって、かわいいたすけ隊も活動してくれました。冬休みが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙作品

 先週実施の学文路こども祭りにおいて、仕上がった3・4年生の絵手紙作品。

 見れば見るほど、すてきな仕上がりで、大人顔負けの作品ができました。地域ボランティアの先生に感謝です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/5 記念植樹 6年  橋本中央中制服・体操服販売  スクールカウンセラー来校日  家庭訪問
3/6 家庭訪問  ワックスがけ
3/10 学文路さつきこども園との引継会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134