最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:81
総数:228285
熱中症に気をつけて過ごしましょう

かむかむ学習塾の日

 6月28日(金)、今日は2年生の学習塾の日。いつものように、ボランティア先生に宿題を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かむかむたすけ隊 本日の活動

 6月27日(木)、午後からは本降りの雨。本日の活動は、図書室に飾る小物づくり、夏休み応援コーナーをつくってくれました。

 本年度も、さらに図書室が充実すること間違いなしです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

かむかむ学習塾の日

 6月21日(金)、金曜6時間目は、2年生の学習塾の日。今日は、2回目で、また新しい先生がご来校されました。

 週末の疲れを吹き飛ばして、しっかり学習しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月あいさつ運動

 6月21日(金)、暑くなりそうな朝。恒例のあいさつ運動が実施されました。

 水泳が始まっているので、それぞれにプールバッグを持っての登校です。本日もまた、地域の皆さんに見守られての登校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員さんの授業参観

 6月20日(木)、地域の民生委員さんがご来校され、子どもたちの学習の様子を参観されました。

 ひまわり学級では、うめジュースを試飲され、のどの渇きをうるおされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員さんの授業参観2

 5時間目は、気温が上がりましたが、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。

 地域の民生委員さんも、ゆったりと参観され、子どもたちの様子に安心しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ食堂

 6月19日(水)は、かむかむ食堂の日。本日のメニューは、朝カレーとコールスローサラダ。

 いつものように早朝より、スタッフの準備がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ食堂2

 学校運営協議会の委員さんが参加され、子どもたちに語りかけてくれたり、いっしょに朝食を食べてくれたりしています。

 子どもたちにとっては、大きな安心感となって、心もいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむ食堂3

 本日は、初めて保護者の方にも開放され、参加される保護者の方もおられました。

 子どもたちは、いつものように朝カレーを食べて、元気よく教室へと向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむたすけ隊活動日

 6月13日(木)、かむかむたすけ隊の活動日。今日も図書室の整理作業。本の移し替えを行ってもらいました。

 今後、活動が本格化する予定です。
画像1 画像1

あいさつ運動

 6月7日(金)、梅雨入りが危ぶまれる朝からの雨の中、恒例のあいさつ運動。登校時間は、ときどき雨が激しく降り、濡れて、たいへんでした。

 みんなそれぞれに気をつけて登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/30 橋本中央中教科書配付
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134