最新更新日:2024/07/01
本日:count up66
昨日:31
総数:237939
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習から 作文まで
各自の課題に 取り組んでいます

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで問題を作り 解答し合う
漢字しりとりクイズをしている 4年生

なかなか いい問題もありました
すこし難しいものも ありました

1年生活科

9月15日(火) 天気:晴れ

昨日 アサガオの種の収穫をしました
この種は 新1年生たちに 引き継がれていき
来年度 きれいなアサガオの花が咲きます

代々 本校の伝統として引き継がれてきたものです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能 筝 3

9月9日(水) 天気:雨

台風の影響で朝から 少し強い雨です
予想外に 警報の発令がなく 弁当持参の授業日となりました

雨の中 元気に全員登校してきました
急遽 本日体育館にて 縦割り班弁当集会 をします
その様子は また紹介させて頂きます

さて 本題 伝統芸能 筝の学習 二日目です
いよいよ 本格的な練習へとなります
まずは 礼からスタートです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

撃沈!

9月4日(金) 天気:晴れ

プール最終日は 久しぶりに 午後から晴れました
5・6年生の様子から

子どもたちから猛攻撃をうけ あえなく担任 撃沈!
その続きは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

反撃へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛反撃へ! 若いネ〜!

伝統芸能 筝 1

9月1日(火)  4限

今日から 4年生の伝統芸能 お筝の学習が始まりました
第1回目なので 3・4年生全員でしました

まずは 礼儀作法からです 正座しての礼の仕方を
詳しく丁寧に 教えて頂き 

次は 実践です
はじめまして 私の名前は○○といいます
(正座の礼をしながら)よろしくお願いします

最後に みんなでしました
いよいよ お筝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能 筝 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お筝について いろいろ教えて頂き
さあ いよいよ 弦をひく体験です

緊張しながらも 楽しそうに 勉強していました
次回からは4年生だけです 一人一台で練習していきます

速報! 5年宿泊研修・有田川町

8月4日(火)〜5日(水) 一泊二日の宿泊学習
今年も 有田川町へ行ってきました いろいろな体験ができました

途中 花園のトンネルを抜けたところで 小休憩
その後 旧清水町の 吊り橋の見学しました かなりゆれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! 5年宿泊学習・有田川町2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あらぎ島を見学しました
さあ いよいよ川遊びタイムです

速報!5年宿泊学習・有田川町3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中 たっぷりと川遊びをしたので すごくお腹がすきました
昼食タイム カレーとサラダ です

地元のおばさんたちが 美味しい昼食を作ってくれました
みんなモリモリ食べていました

速報!5年宿泊学習・有田川町う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは 水鉄砲作りと 川遊び
子どもたちは 思いっきり楽しんでいました
岩の上で 集合写真を撮りました
岩の上から 飛び込むほど 楽しんでいました


二日目の 午前中は陶芸教室です みないい作品を作っていました
焼き上がりが すごく楽しみです

速報!5年宿泊学習・有田川町5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸教室前の庭で記念の写真

さあ昼食タイムです
民泊先の方宅で 焼きそばパーティーです
美味しかった 生野菜がすごく新鮮でした

速報!5年宿泊学習・有田川町6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは コンニャク作り体験と うちわ作り体験
和紙の保田紙を使って作りました

速報!5年宿泊学習・有田川町7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時のおやつ スイカを頂きました

お世話になったみなさんと 記念の写真を撮りました
本当にありがとうございました

学校に到着し 自分で作ったうちわで写真
つかれた でも楽しかった二日間でした 

桃の調理

7月9日(木)5限 いただいた桃を使って「桃ヨーグルト」を
作りました

梅・桃・柿など 県の特産物をいただき 
それを使って調理し 我が郷土をさらに知ろうという
県の事業です

上手に皮をむき 仕上げていっていました
最後 美味しく 頂きました
有り難うございました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援ののぼり

7月14日(火) 天気:晴れ時々くもり  蒸し暑い日です

先週の金曜日の10日 みんなで作った国体「応援のぼり」について
発表会をしました

3年生は 高知県の応援のぼり
4年生は 我が和歌山県の応援のぼり

どんな気持で 作ったのか その思いを発表して
意見交換し 伝え合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小クッキング

7月10日(金)恒例となりました 幼小クッキング
境原幼稚園児 本校1年生 そして 今年は
交流として 地元在住の きのかわ支援学校1年生
とともに行いました 以上 3校園の交流会となりました

はじめ 幼稚園の先生から 手順の説明がありました
当日は 紀見東中学校区校園長会が 本校で行われたので
たくさんの先生方が 参観してくれました

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小クッキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポテトサラダを作ります
ジャガイモ キュウリは 幼稚園で収穫した物を使います

包丁も使って 材料を切っていきます
上手に ネコの手をしながら 切っていました

幼小クッキング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室で みんなで昼食をとりました
大変 楽しい一日となりました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 避難訓練
1/20 児童集会5限
1/22 ブッキー号来校14:15
対外行事・その他
1/22 紀見東中学校区健全育成協議会18:30紀見東中
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814